cc7737f5e5e67cfa714ff9da84ec3127_t

494: 2020/09/24(木) 12:19:20.19 ID:/8WrXPYT
車を運転中に地元放送局の昼間のゆる~いAMラジオ番組を聴いてたらリスナーからのメールを読んでたんだけどその内容が
「今年、父が定年退職しました。お疲れさまの意味を込めて何かプレゼントしたいのですが、何がいいと思いますか?ちなみに父はお酒が好きで、特に焼酎と日本酒が大好きです」


いやいやいや!
聞く必要ないよね!
もう決まってるよね!
「焼酎と日本酒が大好きです」って言われてるのに「じゃあ木彫りの熊の置物なんてどうですか?」なんて言うわけないよね!
お前は本当は心の中で決まってるのに「こっちのワンピースとこっちのワンピース、どっちが似合うと思う?」って聞いてくる面倒くさい女かよ!!
好きな音楽を聞かれたらわざとわけの分からない洋楽を挙げて「俺って変わってんのかなぁ~?」とか言う面倒くさい男かよ!
ふざけんなよ!!

なんかちょっとだけ気に障るよね

500: 2020/09/24(木) 20:14:53.97 ID:ZdqqW3OJ
>>494
取り敢えず、貴方の文章のセンスが好き。
つい嫁に読んでやって二人で笑ったありがとう。

502: 2020/09/24(木) 21:58:30.44 ID:xpIl1TNB
>>494
普通に日本酒や焼酎の銘柄でいいものを知らないかと聞いてるのかと思った

516: 2020/09/26(土) 00:22:01.78 ID:Mc1eXUch
>>494の読んでて思い付いたんだけど
すごくどうでもいいんだけどなんでこの説明付けたんだろう?そして必要な部分抜けるんだろって思うことがある

先日旦那と記念日の食事に行ったお店でワインを飲んだのですが、少し辛口の赤でチリ産のものでしたが銘柄わかる方いらっしゃいますか?

みたいな、「旦那と記念日の食事に行った」って部分いる?そしてワインの値段とかボトルの絵柄とかもっと説明しないと伝わらなくない?覚えてないならそう書けよみたいな

521: 2020/09/26(土) 02:15:05.74 ID:CJj5+0VT
>>516
ネットで特に愚痴スレとかに多いよね
感情を抑えるのが出来ないんだろう

522: 2020/09/26(土) 05:48:15.77 ID:CQW7qqBD
>>516
記念日の食事にいくようなランクのお店ってことは加味されるのでは?

495: 2020/09/24(木) 12:27:17.20 ID:pY/+YJ0Z
酒に合うつまみや、食器もいいと思う

497: 2020/09/24(木) 12:51:41.51 ID:jSheXxe4
焼酎や日本酒っていっぱい種類があるから


編集元: 些細だけど気に障ったこと Part265