758760f5410841a20139acf39d4a11a3_s

些細だけど気に障ったこと Part210
904: 2016/08/18(木) 23:42:18.66 ID:6R8dbrBQ.net
旅行サイトを観て、有名な海水浴場に面したホテルを予約した。 
「ホテルの目の前が有名な○○海水浴場!徒歩0分!」という 
宣伝文句と、写真でも目の前だということを確認した上で予約。 

実際に行ってみたら、その海水浴場の端にあり、たしかにホテルの 
敷地を一歩出るとその海なんだけど、ホテルの真ん前は天然の岩場で、 
そこを通って砂浜まで行くのはすごく大変なので、実際は正面玄関から 
回り道して5分くらい歩かないとダメだった。


904: 2016/08/18(木) 23:42:18.66 ID:6R8dbrBQ.net
これなら実際に海水浴場の砂浜から上がってすぐ横にある民宿の方が
はるかに便利だった。帰宅してからサイトの画像を見直すと、たしかに
海水浴場の写真の手前に岩場が少し写ってた。騙されたわけじゃないけど
気に障った。

906: 2016/08/19(金) 00:02:57.21 ID:mJNaTfcn.net
>>904
あるあるw

なんでもそうだけど、今は素人でも簡単に画像加工できるから
見た印象そのまんま受け取ったら騙されるね
とくに旅館やホテルだと超広角レンズで撮影して広い部屋に見せかけてるとか
部屋から眺めがいいように見えるけど、実際の人の目線では目隠しがあって眺望は悪く、
写真通りの眺めを見たかったら脚立必須とかw
でも慣れてくると「あ、この画像はきっと騙しにかかってるわ」とかパッと見でわかってくるよw

907: 2016/08/19(金) 00:14:15.86 ID:NQoq7Ov4.net
ちょっとでもカメラいじってれば判る事だが
フツーに撮っては暗くて画面潰れるし部屋全体が見渡せないし見栄えが悪いし
明るいレンズで広角のものを高い位置から撮る方法を選ぶしか無いんだけど
そしたら今度は奥行きが強調されるから無駄に広く見えて騙されたとか言われるし
嗚呼悩ましい

908: 2016/08/19(金) 00:14:17.39 ID:60eW4vMB.net
>>904
>>906
わかるw 俺も何度騙されたことか。最近はわかるようになったわ。特にバイキングの料理。
逆に南伊豆の民宿に期待しないで泊まったら、小さいながらもすごく良い温泉で、料理も
期待をはるかに上回る内容だったので、良い意味で裏切られたときは嬉しかった。

909: 2016/08/19(金) 00:21:11.39 ID:RSEf/WEC.net
旅行慣れしてる人は勘で分かったりするのかなあ

914: 2016/08/19(金) 08:27:12.26 ID:cQ8CjyHF.net
>>908
そもそも朝のバイキングを売りにしてるのは安い宿。
いい宿は夕飯が豪華。


編集元: 些細だけど気に障ったこと Part210