roujin_ninchisyou_woman

228: 2019/06/20(木) 06:56:05.36 0
食事の時間だけでも

・嚥下機能が落ちているのか「むふっ」「ふはっ」「んんっ」といいながら食べる
・テレビに夢中だから無茶苦茶こぼす(もちろん自分で拭かない)




228: 2019/06/20(木) 06:56:05.36 0
・ぶつぶつ食事の文句を独りごちる癖があって(かたい)(嫌だなあ)とか言っている
・美味しいとは口が裂けても言わない、だけど毎食作るのを強要
・年長者が無言を貫くのでシーンとした食卓になる
・席に皆が揃うのを待たず一番早く食べ始める
・体臭がきつい

もう無理
実家があったら逃げたい

233: 2019/06/20(木) 11:16:37.30 0
>>228
その様子だと90近いか90以上かな?
大おばあさんとかかな
施設に入ってくれた方が有難いけど、中々入れないんだよね
ほんとお疲れ様です
長生きな人はほんと長生きだから、私も戦々恐々としてるよ

236: 2019/06/20(木) 12:33:18.78 0
>>228
一人でさっさと食べ始めるならトメかウトかわからないけどいっそのこと30分位先に食事出しちゃえば?
食べ終わる頃に自分達の食事にするとかw
あと存在はスルーして会話

229: 2019/06/20(木) 07:08:44.84 O
無言だろうが、食卓で話せば良い
テレビつけながらの食事もしない。
溢したら、台布巾を渡す

230: 2019/06/20(木) 07:26:09.93 0
>>229
それができないから苦労してるんだと思うんだけど…
共感力低過ぎるから赤ちゃんからやり直して発達診断全て受けてきて

231: 2019/06/20(木) 08:11:17.81 0
>>229
食卓で話す→シカトor話を変に聞き違えて逆ギレ
テレビ消す→つけろとキレる
台布巾→シカトor屁理屈こねて発狂

232: 2019/06/20(木) 08:58:19.38 0
これは究極の選択までいくと、施設入れるか離婚の二択になりそう。せめて訪問介護ぐらいは利用できるといいのにね

237: 2019/06/20(木) 18:09:56.88 0
コメントありがとうございます
30分早く出して自分達の食事いいですね
施設や90以上とありますが、ギリギリ60代です
でもテレビばかり見ていてもう軽くボケ始めていて怖いよ

240: 2019/06/21(金) 12:15:14.58 0
>>237
60代でそれはヤバいね
もうオシャレとかも関心ないでしょ?
うちのウトメ70後半だけど、小綺麗にしてるし、歯医者もマメに通ってるし、スマホ持ってるし、若者文化積極的に取り入れて毎日エンジョイしてる
年寄りって個体差激しいよね


編集元: 旦那親との同居がたまらなく嫌 part12