2歳3ヶ月の息子がとにかく歯磨きが嫌いで毎日泣き叫んで暴れて嫌がる
色々手を替え品を替え試すけど、結局仕上げ磨きは毎日号泣。終わったら泣きながら夫に抱きついて慰めてもらいに行くから、私が辛い
私の母に愚痴ったら私も兄も妹もみんな嫌がって暴れてたと言われた
そんなもんだから仕方ないとのこと
自分の5歳の時の記憶では別に嫌がらずに歯磨きも仕上げ磨きもしていたから、うちの子ももう少し大きくなったら分かってくれるかなー
色々手を替え品を替え試すけど、結局仕上げ磨きは毎日号泣。終わったら泣きながら夫に抱きついて慰めてもらいに行くから、私が辛い
私の母に愚痴ったら私も兄も妹もみんな嫌がって暴れてたと言われた
そんなもんだから仕方ないとのこと
自分の5歳の時の記憶では別に嫌がらずに歯磨きも仕上げ磨きもしていたから、うちの子ももう少し大きくなったら分かってくれるかなー
>>914
うちはいるかないるかな?って食べた物の名前言って探すように口開けさせてあ!いたいたって言いながら磨く方法が何故かどハマリしてそれまでのギャン泣き拒否が嘘のように無くなった
それどころかおやつ食べるといたかないたかなすると言って自ら歯磨きしたがるようになったよ
何かのキッカケで楽しんで出来るようになる物が見つかると良いなと思う
うちはいるかないるかな?って食べた物の名前言って探すように口開けさせてあ!いたいたって言いながら磨く方法が何故かどハマリしてそれまでのギャン泣き拒否が嘘のように無くなった
それどころかおやつ食べるといたかないたかなすると言って自ら歯磨きしたがるようになったよ
何かのキッカケで楽しんで出来るようになる物が見つかると良いなと思う
>>914
うちの3歳半の子は元々歯磨きさせてくれない子だったけど、身近な人の銀歯が取れて、それを見たら恐怖を覚えたらしく、大人しく磨かせてくれるようになったよ。
もう1ヶ月くらい経つけど、恐怖は継続中で、自分から歯磨きたい!言ってくる。
歯磨きの意義を理解してくれて良かった。
成長すれば大丈夫なんじゃないかな。
うちの3歳半の子は元々歯磨きさせてくれない子だったけど、身近な人の銀歯が取れて、それを見たら恐怖を覚えたらしく、大人しく磨かせてくれるようになったよ。
もう1ヶ月くらい経つけど、恐怖は継続中で、自分から歯磨きたい!言ってくる。
歯磨きの意義を理解してくれて良かった。
成長すれば大丈夫なんじゃないかな。
>>914
うちの2歳4ヶ月は自分で歯ブラシ取って枕がわりのトッポンチーノ持ってきて、仰向けにコロンとするとこまでやっる
でもそこからは阿鼻叫喚で、暴れるから結局太ももで両腕抑えて歯磨きしてるわ
そして終わったら涙流して私に抱きついてくるのも謎
毎晩のことだから、わかっちゃいるけど嫌なものは嫌みたいよ
うちの2歳4ヶ月は自分で歯ブラシ取って枕がわりのトッポンチーノ持ってきて、仰向けにコロンとするとこまでやっる
でもそこからは阿鼻叫喚で、暴れるから結局太ももで両腕抑えて歯磨きしてるわ
そして終わったら涙流して私に抱きついてくるのも謎
毎晩のことだから、わかっちゃいるけど嫌なものは嫌みたいよ
>>914です
色々経験談をありがとう
しまじろうとかEテレの歯磨きの歌や絵本とかは興味がありそうに見てるので、根気強く頑張るよー
色々経験談をありがとう
しまじろうとかEテレの歯磨きの歌や絵本とかは興味がありそうに見てるので、根気強く頑張るよー
うちも歯磨き始めるところまでは嫌がらず自分で準備するのに、磨き始めると号泣で大暴れしてたなあ
2歳半くらいから、それまでの言い聞かせやら小芝居やらの積み重ねが実ってきた感じで少しずつ泣かなくなった
3歳1ヶ月の今は磨かれながらニコニコおしゃべり始めるほどの余裕ぶりだけど、これはこれで磨きにくいw
2歳半くらいから、それまでの言い聞かせやら小芝居やらの積み重ねが実ってきた感じで少しずつ泣かなくなった
3歳1ヶ月の今は磨かれながらニコニコおしゃべり始めるほどの余裕ぶりだけど、これはこれで磨きにくいw
コメント一覧 (1)
磨かれるなら喋んなと思うよね
jyoseisama
が
しました