ochikomu_female_10546

525: 2019/06/04(火) 08:05:03.91 0
長男に嫁いで3年目。
先に結婚していた義弟嫁と平和に関係築きたいけれど、無理かもしれない
常識がない人でも態度が悪くてもこちらが賢く関われれば関係悪化はなかったのに、私はそれができなかった。
嫁同士のことだから姑に言わずのみ込んできたけれど、あちらは私が嫌だ、会いたくないと義両親にいい始めたわ



527: 2019/06/04(火) 08:41:12.67 0
>>525
トメさんがあなたに義弟嫁がこう言ってるわよって言ってきたの?
だったら私も嫌でーす!って言って会わなきゃいいじゃん

529: 2019/06/04(火) 16:43:55.70 0
525です。

義両親が、「義弟嫁が二度と会いたくないといっている。なにか(私の)対応が悪かったのではないか」とだんなにいってきました。私には内緒だそうです。
誤解もとけないしすごく嫌。でも私は長男の嫁で二世帯だから家に親族が集まる機会がよくある。近くに住んでいるし仲良くしてほしいらしい。

義弟嫁の誕生日にスープセットをプレゼントしたら、眉間に皺寄せて迷惑そうにしていたがありがとうとは言われた。それからプレゼントはもらわないしあげていない。
義弟の子供へのお年玉やお祝いを渡しても旦那にしかお礼を言わず私には一言もない。
義弟から子供を遊びにつれてってと頼まれたので快諾したら、体調管理しているのに連れていかれたら困ると電話があった。お礼や謝罪の一言もない。


相手にせず、こういう人なのねとこちらが賢くそれなりに関われればいいんでしょうけれど、信じられない!という態度が私も出たかもしれない。それは大人げない。

528: 2019/06/04(火) 08:51:55.63 0
お互い会いたくないで一致してるなら疎遠にすれば良いだけなのでは

530: 2019/06/04(火) 16:52:31.75 0
お祝いのやり取りは嫁同士で渡してこれなのか状況がわからんからなんとも
義弟の子供の件は義弟に頼まれたからって言ったの?
義弟が余計なことしいこガンの気がしてきたがこれだけじゃなんともいえないね
住人に大人げなくないよ!と言われたいなら誘い受けウザいとしか

532: 2019/06/04(火) 17:37:39.29 0
旦那は内緒話をそのまま伝えて来たんだし
義実家には私は仲良くしたいと思っているのに
なんだか嫌われているみたいでって
泣いておいたらどう

547: 2019/06/05(水) 13:31:45.82 0
誕生日にスープセット…
ホテルとかの詰め合わせをちゃんと包んであったとしても微妙だけど、それ以外ならさらにかなり微妙な気持ちになるし顔に出るかも
余り物押し付けられたと思っちゃいそう

738: 2019/06/17(月) 15:47:26.41 0
長男に嫁いだ際、義弟嫁の言うことは流して聞いてね、とか、私が少しでも年上で良かったねと耳に挟んでいました。

お互い嫌な思いは積み重なってはいたけれど、義弟嫁が二度と私には会いたくないと義両親に言っている。私がなにかしたと義両親もおもってる。
このことは、私の耳にはいれないでと話しているのも耳に入ってくる。

私は非常識なことされても嫁同士のことは姑に言わずのみ込んできたけれど、親戚一同義弟嫁が見方につけて私を悪者にしたいんだろうな。そうしないと立場がないんだろうね。

身内のごちゃごちゃ面倒くさい

743: 2019/06/17(月) 18:46:13.64 0
>>738
旦那も含めて義実家全員
義弟嫁の見方ということは
あなた自身に問題があるということですよ!

741: 2019/06/17(月) 16:55:42.65 0
流して聞いてね、と言われるほど発言が訳わからない義弟嫁なのに、親戚が味方につくって何か矛盾してね?
嫁同士が諍いあって周りはニラヲチしてる性格悪い親戚なのかな。

745: 2019/06/17(月) 20:19:50.65 0
いわゆる「面倒くさい方に付く」というやつか
嫁同士なんてどうでも良いからストレスで潰しあってくれて上等なんだね。


編集元: 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?166【義弟嫁】