スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part440
悩み、相談
人が自分に向ける悪意がすぐに分かる
利用しようとしてるなとか、舐めてるなとか
他人に話すと相手側を擁護されたり考えすぎとか言われて分かってもらえない
そういう経験値がないから分からないのかな
あと、利用しようとする奴に上手く切り返せないのも悩み
ストレートな物言いしかできないので、逆上されるのが怖くて飲み込んでしまう
特に相手が職場の人間だとギスギスしたくなくて、モゴモゴしたり引き受けたりしてしまう
人が自分に向ける悪意がすぐに分かる
利用しようとしてるなとか、舐めてるなとか
他人に話すと相手側を擁護されたり考えすぎとか言われて分かってもらえない
そういう経験値がないから分からないのかな
あと、利用しようとする奴に上手く切り返せないのも悩み
ストレートな物言いしかできないので、逆上されるのが怖くて飲み込んでしまう
特に相手が職場の人間だとギスギスしたくなくて、モゴモゴしたり引き受けたりしてしまう
>>131
それ、本当に無自覚に被害妄想が人より強いだけだと思う
他人が誰1人理解してくれないってそういうことだよ
それ、本当に無自覚に被害妄想が人より強いだけだと思う
他人が誰1人理解してくれないってそういうことだよ
>>131
他のとこにも同じようなこと書いたけど、何で他人がお前に興味持ってる前提で話してんの?興味持たれるほど上等な人間なのかって話
お前が思ってるほど他人はお前に興味なんて持ってないよ、ただ自意識過剰なだけ
他のとこにも同じようなこと書いたけど、何で他人がお前に興味持ってる前提で話してんの?興味持たれるほど上等な人間なのかって話
お前が思ってるほど他人はお前に興味なんて持ってないよ、ただ自意識過剰なだけ
>>131
>>他人に話すと
他の人にとっては文字通り他人事なので他人同士の悪意の有無には興味ないから
同意してくれないんだと思うよ
無関心で気づかないんだとしても、薄々感じてても
(自分だって、他の人同士の諍いなんて興味ないでしょ)
たとえ悪意が分かっても巻き込まれたくないとか、内心なんて見えないものを「
悪意にとったら性格悪いと思われる」と思って否定したり気づかない事にしたり
>>うまく切り返せない
これは難しいしある意味才能が必要なので、苦手ならシミュレーションして
こう言われたらこう返す、みたいに準備するしかない
(予想外の事言われたらアウトだけど、よく言われる事などある程度は対処できる)
>>他人に話すと
他の人にとっては文字通り他人事なので他人同士の悪意の有無には興味ないから
同意してくれないんだと思うよ
無関心で気づかないんだとしても、薄々感じてても
(自分だって、他の人同士の諍いなんて興味ないでしょ)
たとえ悪意が分かっても巻き込まれたくないとか、内心なんて見えないものを「
悪意にとったら性格悪いと思われる」と思って否定したり気づかない事にしたり
>>うまく切り返せない
これは難しいしある意味才能が必要なので、苦手ならシミュレーションして
こう言われたらこう返す、みたいに準備するしかない
(予想外の事言われたらアウトだけど、よく言われる事などある程度は対処できる)
>>131
ある意味それってあなたもその人に悪意向けてるのと同義だよ
悪者認定してる
それにまだ実害が出てないのに、それを聞かされた人が一緒になって悪口言うわけにはいかないって
悪者前提で考えてるから切り返せないんだよ
だって悪口しか浮かんでないでしょ?
相手は悪くない前提で物事を考えないと提案という柔らかい体で返すことはできないよ
ある意味それってあなたもその人に悪意向けてるのと同義だよ
悪者認定してる
それにまだ実害が出てないのに、それを聞かされた人が一緒になって悪口言うわけにはいかないって
悪者前提で考えてるから切り返せないんだよ
だって悪口しか浮かんでないでしょ?
相手は悪くない前提で物事を考えないと提案という柔らかい体で返すことはできないよ
>>131
被害妄想が強すぎる
何の下心も無く、自分だけでは手が回らないからと頼み事をしたら
> 利用しようとする奴に上手く切り返せない
こういう対応をされるわけだろ?
君が嫌われるのは当然じゃん
被害妄想が強すぎる
何の下心も無く、自分だけでは手が回らないからと頼み事をしたら
> 利用しようとする奴に上手く切り返せない
こういう対応をされるわけだろ?
君が嫌われるのは当然じゃん
>>131
みんなも言ってるみたいに
相手は別に悪意なんてないか
あってもその時の一時の感情で深い意味はないよ
悪意を固定しすぎ
こういう人って人にだれにでもある悪意だけを過剰に感じて
相手の好意はスルーしてるっていうか好意はあたりまえぐらいに思ってる
悪意に過剰に反応して妙にビクビクする→相手が不快に感じる
→不快に感じてることを感じ取ってさらにビクビクする→相手が(ry
のループに嵌ってくので本人は「やっぱり嫌われてる!」とか被害妄想が深まる
ただ、これは性格なんでしょうがない
悪意を感じるのが好きなんだから楽しんでみたらとしか言えない
みんなも言ってるみたいに
相手は別に悪意なんてないか
あってもその時の一時の感情で深い意味はないよ
悪意を固定しすぎ
こういう人って人にだれにでもある悪意だけを過剰に感じて
相手の好意はスルーしてるっていうか好意はあたりまえぐらいに思ってる
悪意に過剰に反応して妙にビクビクする→相手が不快に感じる
→不快に感じてることを感じ取ってさらにビクビクする→相手が(ry
のループに嵌ってくので本人は「やっぱり嫌われてる!」とか被害妄想が深まる
ただ、これは性格なんでしょうがない
悪意を感じるのが好きなんだから楽しんでみたらとしか言えない
>>131ですが、どうやら自覚してる以上に思い込みや被害妄想がひどいみたいですね
図星というか納得する部分が沢山あり、めっちゃ参考になりました
ありがとう
図星というか納得する部分が沢山あり、めっちゃ参考になりました
ありがとう