私はなりたい職があって、資格を取り、数年かかってやっと転職した。
それを聞いた友達は皆祝福してくれたが、Aだけは
「恵まれてて羨ましい」と言うだけで、一切、祝いの言葉はなしだった。
他にも色々あってAとは友やめしたけど、Aは自分は才能もあって
努力もしてるのに、周りの理解や環境に恵まれてないから、
思うような道に進めないと常に思ってる。
気持ちはわかるが、もうAとは合わない。
それを聞いた友達は皆祝福してくれたが、Aだけは
「恵まれてて羨ましい」と言うだけで、一切、祝いの言葉はなしだった。
他にも色々あってAとは友やめしたけど、Aは自分は才能もあって
努力もしてるのに、周りの理解や環境に恵まれてないから、
思うような道に進めないと常に思ってる。
気持ちはわかるが、もうAとは合わない。
いいなー羨ましーって言っておけば相手が喜ぶと思って、挨拶がわりになってる可能性が微レ存。
>>191
あー
それはあるわ
あんまりネガティブなのならもかく、とりあえず話し合わせてるときにイチイチ
あー
それはあるわ
あんまりネガティブなのならもかく、とりあえず話し合わせてるときにイチイチ
「いいよねー」には「いいでしょー」くらいで丁度よくないか。
繰り返されてうざくなり、努力もしてないのにうるせーなー!と思う気持ちはわかるけど。
「簡単にいいよねって言われたくない」なんて感じる意識高い系の方が正直めんどくさい。
努力してないっていう相手に高め合いたかったとか、相手が期待に応えられなかった風にして貶すとは何様。
努力はあくまでも自分のための努力であって、相手は関係ない。
レス読んでめちゃくちゃ感じ悪いなーと思ったよ。
繰り返されてうざくなり、努力もしてないのにうるせーなー!と思う気持ちはわかるけど。
「簡単にいいよねって言われたくない」なんて感じる意識高い系の方が正直めんどくさい。
努力してないっていう相手に高め合いたかったとか、相手が期待に応えられなかった風にして貶すとは何様。
努力はあくまでも自分のための努力であって、相手は関係ない。
レス読んでめちゃくちゃ感じ悪いなーと思ったよ。
>>192
意識高い系とかすぐいう人の方が理解不能
嫌みだわ
意識高い系とかすぐいう人の方が理解不能
嫌みだわ
>>192
うるせーなー!なんて安っぽいもんじゃないんだけど。
結果とかの上っ面だけ見ていいなーいいなーと言えるのはその人の努力を甘くみてるからだよ。意識高い系と揶揄している貴方も同レベル。
うるせーなー!なんて安っぽいもんじゃないんだけど。
結果とかの上っ面だけ見ていいなーいいなーと言えるのはその人の努力を甘くみてるからだよ。意識高い系と揶揄している貴方も同レベル。
>>192
物言いは乱暴だけど内容には同意だわ
いいなーって言ってくるアホなんて流しとけばいいよ
頑張ってるのを否定してるんじゃないよ
他人なんて上っ面しか見てないのが大半なんだから怒るのも体力の無駄
努力して頑張ってるならなおさら変な友人と付き合ってるのはもったいないよ
物言いは乱暴だけど内容には同意だわ
いいなーって言ってくるアホなんて流しとけばいいよ
頑張ってるのを否定してるんじゃないよ
他人なんて上っ面しか見てないのが大半なんだから怒るのも体力の無駄
努力して頑張ってるならなおさら変な友人と付き合ってるのはもったいないよ
いいなーって言えば何かおこぼれ貰えると思ってるんじゃね
編集元: 友達をやめるとき 121