誕生祝いにお気に入りだと言っていたブランドの紅茶5種類くらいの詰め合わせを渡したんだけど
ありがとうと言ったその場でセットをばらし始めその中の2種類を突っ返してきた元友人がいる
満面の笑みで「好きな紅茶のブランド覚えててくれたの、本当に嬉しいよ!
でもね…この柑橘系のフレーバー2つはぶっちゃけ要らんから返すね!
私だけじゃなく家族全員がこれ系地雷だから全然減らなくってぶっちゃけ迷惑なんだ、あはは~!」
ありがとうと言ったその場でセットをばらし始めその中の2種類を突っ返してきた元友人がいる
満面の笑みで「好きな紅茶のブランド覚えててくれたの、本当に嬉しいよ!
でもね…この柑橘系のフレーバー2つはぶっちゃけ要らんから返すね!
私だけじゃなく家族全員がこれ系地雷だから全然減らなくってぶっちゃけ迷惑なんだ、あはは~!」
好きなフレーバーを本人に聞かず安直に色々入ってる詰め合わせを渡した私も横着だったのは認めるし
元友人が処分に困ったのもわかるけど突っ返すときのあの言葉は何様のつもり?ってなった
笑顔で言えば許されるとでも思ってそうで極めて腹立たしい
>>209
他人の気持ちを慮ることのできないような奴は友人としておく必要はないよ
寧ろ将来的に害になるからやめて正解
他人の気持ちを慮ることのできないような奴は友人としておく必要はないよ
寧ろ将来的に害になるからやめて正解
>>209
わたくしが至らぬばかりにあなたを満足させられず、と嘘泣きをしながら紅茶セットを全部回収してサッサと去りたい案件だな
わたくしが至らぬばかりにあなたを満足させられず、と嘘泣きをしながら紅茶セットを全部回収してサッサと去りたい案件だな
>>209
何なんだ
開けて2つ返したきたってのは「くれた人にお裾分け」でよくあると思ったら
その言い草
ギャグのつもりならつまらんし普通に失礼
何なんだ
開けて2つ返したきたってのは「くれた人にお裾分け」でよくあると思ったら
その言い草
ギャグのつもりならつまらんし普通に失礼
>>209
私も昔紅茶好きの友達に詰め合わせ送ったら「こんなのは紅茶とは言わないの」って言われた
返されはしなかったけど気持ちを込めて贈ったものに文句言っちゃう人のが地雷だわ
私も昔紅茶好きの友達に詰め合わせ送ったら「こんなのは紅茶とは言わないの」って言われた
返されはしなかったけど気持ちを込めて贈ったものに文句言っちゃう人のが地雷だわ
笑顔でぶっちゃけちゃう自分に酔ってそう
柑橘系‥
トワイニングのレディ・グレイかな
私は大好き
トワイニングのレディ・グレイかな
私は大好き
勝手な人は友人がどんどん離れていく
そして新しい友達を作る狩りを新たに始める
そして新しい友達を作る狩りを新たに始める
海外のよく解らない缶詰めとかお茶とか貰うんだけど食べたくないんだよねえ
美味しくないしどうしたものか
美味しくないしどうしたものか
>>218
分かる、特にアジア圏のは「笑顔で受け取るけど心の中では『要らねー!』」だわ
ただし台湾産のウーロン茶は除く、あれ花粉症に効くし日本で買ったら結構高いもん
分かる、特にアジア圏のは「笑顔で受け取るけど心の中では『要らねー!』」だわ
ただし台湾産のウーロン茶は除く、あれ花粉症に効くし日本で買ったら結構高いもん
気持ちはわかる
ハニーアーモンド美味しいんだけどね
ハニーアーモンド美味しいんだけどね
シカクリームとか美容系も
多分いいものなんだろうけど
多分いいものなんだろうけど
相手の好きなものや趣味のものは贈らない方が無難らしいね
本人なりのこだわりがあるから違うそうじゃないとなりやすいらしい
本人なりのこだわりがあるから違うそうじゃないとなりやすいらしい
ぶっちゃけそれ
突っ返したりその場で文句言うやつの擁護は全くできないけど、自分の好みで選んで買ってるくらいのものをポピュラーな詰め合わせセットで貰っても、物としては嬉しくない
そういうのは初めて使う人向け
突っ返したりその場で文句言うやつの擁護は全くできないけど、自分の好みで選んで買ってるくらいのものをポピュラーな詰め合わせセットで貰っても、物としては嬉しくない
そういうのは初めて使う人向け
編集元: 友達をやめるとき145
コメント一覧 (1)
jyoseisama
が
しました