スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part420
今いい感じになっている男性がいるのですが、自分の持病をどこまで告白するか悩んでます。
私はとある難病患者です。今の医療では完治はしないのですが、いい状態を保つことが可能です。妊娠、出産も可能で、遺伝性のものではありません。今のところは疲れやすいなと思うだけです。現在普通に正社員で働いています。
もしも付き合うことになったら、病気についてはふわっと説明しようと思っているのですが、最初から「妊娠、出産できるよ」と伝えると、「え、まだ全然結婚とか考えてないのに、重っ」て思われるのではないかと不安です。
私はとある難病患者です。今の医療では完治はしないのですが、いい状態を保つことが可能です。妊娠、出産も可能で、遺伝性のものではありません。今のところは疲れやすいなと思うだけです。現在普通に正社員で働いています。
もしも付き合うことになったら、病気についてはふわっと説明しようと思っているのですが、最初から「妊娠、出産できるよ」と伝えると、「え、まだ全然結婚とか考えてないのに、重っ」て思われるのではないかと不安です。
>>459
そんなの、病名をすぱっと言えば良いだけでは?
「実は私、〇〇って病気なんだよね」って感じで。
むこうが知りたかったら自分で調べるなり質問なりするでしょ
質問されたら答えればいい
なんで「ふわっと」曖昧にしようとするの?
そんなの、病名をすぱっと言えば良いだけでは?
「実は私、〇〇って病気なんだよね」って感じで。
むこうが知りたかったら自分で調べるなり質問なりするでしょ
質問されたら答えればいい
なんで「ふわっと」曖昧にしようとするの?
>>459
付き合って半年ぐらいで告白したらどうかな
あなたに限らず大体の人は言いたくない悩みを持っているものだよ
わたしなら旅行にでもいって過ごす特別な夜に伝えるかな
たとえ別れることになったとしてもそこでの恋愛経験は
あなたもその男性も次に活かすことができるからね
付き合って半年ぐらいで告白したらどうかな
あなたに限らず大体の人は言いたくない悩みを持っているものだよ
わたしなら旅行にでもいって過ごす特別な夜に伝えるかな
たとえ別れることになったとしてもそこでの恋愛経験は
あなたもその男性も次に活かすことができるからね
>>460
それをして嫌われるのが怖いから悩むんだろ
そんなあんたは付き合う異性に対して「なにか隠してる病気とかあったら言ってね」と聞いたりするの?
無神経な人間は黙ってな
それをして嫌われるのが怖いから悩むんだろ
そんなあんたは付き合う異性に対して「なにか隠してる病気とかあったら言ってね」と聞いたりするの?
無神経な人間は黙ってな
橋本かなと思った
そのレベルなら付き合う前にカミングアウトの必要は感じないなー
そのレベルなら付き合う前にカミングアウトの必要は感じないなー
>>460
病名だけ伝えた場合、ネットの正しくない知識を信じられても怖いからです。だから最初(付き合い始め)は病名を伏せて告げて、時間が経ったらしっかり病名を伝えようと思います。だから、病名を伝えるまでの間に、どれくらいまで説明したらいいのかな、で悩んでいます。
病名だけ伝えた場合、ネットの正しくない知識を信じられても怖いからです。だから最初(付き合い始め)は病名を伏せて告げて、時間が経ったらしっかり病名を伝えようと思います。だから、病名を伝えるまでの間に、どれくらいまで説明したらいいのかな、で悩んでいます。
>>461
ありがとうございます。
今の考えでは、告白されたら「実は病気持ちだけどいいの?」って聞こうと思って。その時に「妊娠、出産は大丈夫なんだよ!」って言ったら「いやいや、まだ付き合うだけで、結婚まで考えてないから…」って引かれないか不安で。
ありがとうございます。
今の考えでは、告白されたら「実は病気持ちだけどいいの?」って聞こうと思って。その時に「妊娠、出産は大丈夫なんだよ!」って言ったら「いやいや、まだ付き合うだけで、結婚まで考えてないから…」って引かれないか不安で。
>>463
橋本病ではないです。
国の指定難病になっている病気です。
医療従事者以外に「実は難病で…」って告白したら、それこそ将来寝たきり!?とか思われそうで怖いんです。
普段の私を見たら、難病持ちなんて誰も思わないと思います。
橋本病ではないです。
国の指定難病になっている病気です。
医療従事者以外に「実は難病で…」って告白したら、それこそ将来寝たきり!?とか思われそうで怖いんです。
普段の私を見たら、難病持ちなんて誰も思わないと思います。
>>465
話すことは妊娠出産よりまずは日々の症状の事と
これからどうなるかとか、こういう時はどう対処して欲しいとかじゃね?
遺伝するの?とか聞かれたら初めて答えたら良いと思うよ。
話すことは妊娠出産よりまずは日々の症状の事と
これからどうなるかとか、こういう時はどう対処して欲しいとかじゃね?
遺伝するの?とか聞かれたら初めて答えたら良いと思うよ。
病気は告白しにくいよな
どう思われるかは相手によるとしか言えんし告白のタイミングも本人次第としか…
付き合ってしばらくして言ったら、そんなの気にしないって言ってくれる場合と、情にほだされる可能性を探してたとか言われる場合もあると思う
付き合い始めたりその前の段階って言っといた方がいいかもしれないけど、自分だったらそんなに好きになる前だと不安になるかもしれない
とにかく自分が傷付かないタイミング探すしかないような気がする
どう思われるかは相手によるとしか言えんし告白のタイミングも本人次第としか…
付き合ってしばらくして言ったら、そんなの気にしないって言ってくれる場合と、情にほだされる可能性を探してたとか言われる場合もあると思う
付き合い始めたりその前の段階って言っといた方がいいかもしれないけど、自分だったらそんなに好きになる前だと不安になるかもしれない
とにかく自分が傷付かないタイミング探すしかないような気がする
妊娠出産は問題ない、遺伝性もないなら相手に聞かれるまでは黙っててもいいのでは
出来ない、遺伝するなら黙ってたら酷いけど
出来ない、遺伝するなら黙ってたら酷いけど
>>467
なるほど!確かにそうですね。
ちょっと先回りして考え過ぎてたかもです。
なるほど!確かにそうですね。
ちょっと先回りして考え過ぎてたかもです。
>>468
そうなんです!
しばらくしてから言ったら「なんで隠してたの?騙された」とか言われても嫌だし、付き合い始めでまだそこまで仲が深まってない時に言ったら「あ、病気持ちならいいわ。じゃあね」って言われるのも嫌で。
難病になったことで、恋愛にも後ろ向きになってたけど、久しぶりに好きになった人なので、怖くて。
そうなんです!
しばらくしてから言ったら「なんで隠してたの?騙された」とか言われても嫌だし、付き合い始めでまだそこまで仲が深まってない時に言ったら「あ、病気持ちならいいわ。じゃあね」って言われるのも嫌で。
難病になったことで、恋愛にも後ろ向きになってたけど、久しぶりに好きになった人なので、怖くて。
>>469
そうですね。早とちりし過ぎてました。
聞かれたら誠実に答えようと思います。
そうですね。早とちりし過ぎてました。
聞かれたら誠実に答えようと思います。
>>465
「実は病気もち~」って言い方だと性病関係を連想しそう(ごめん)
些細だけど「持病があって~」って言う方がいいかも
「実は病気もち~」って言い方だと性病関係を連想しそう(ごめん)
些細だけど「持病があって~」って言う方がいいかも
>>473
確かに笑
ありがとうございます!
確かに笑
ありがとうございます!
コメント一覧 (1)
相手だって覚悟いるんだから早く伝えろ
jyoseisama
が
しました