
自分の披露宴に来てくれた友達が、デキ婚で「結婚式も披露宴もしない」って言うから
相場のご祝儀3万円を渡したのに、3年後に「やっぱり披露宴するから来て」って言い出して
ほとんどの人が参加してくれなかった事あるよ
私は親同士も友達だったので参加してあげたけど、あれは迷惑以外の何物でもなかったわ
相場のご祝儀3万円を渡したのに、3年後に「やっぱり披露宴するから来て」って言い出して
ほとんどの人が参加してくれなかった事あるよ
私は親同士も友達だったので参加してあげたけど、あれは迷惑以外の何物でもなかったわ
>>400
3万が相場?初めて聞いた
式のコストは1人2万以上だし式無しで3万ね~
3万が相場?初めて聞いた
式のコストは1人2万以上だし式無しで3万ね~
>>401
コストが2万てのは、地方で料理最低ランクの話であって
地方によって引き出物の常識もそれぞれあるし、コストの相場って全然違うものだよ
コストが2万てのは、地方で料理最低ランクの話であって
地方によって引き出物の常識もそれぞれあるし、コストの相場って全然違うものだよ
祝儀貰った後に式を挙げるなら「祝儀要らない」旨をきちっと示す式にすべきだよねえ。
後から式を挙げるのが非常識では無く、祝儀の
二重取りをするような式の挙げ方をするって事が非常識だね。
後から式を挙げるのが非常識では無く、祝儀の
二重取りをするような式の挙げ方をするって事が非常識だね。
ホスト役の親が歓迎してない披露宴て時点でお察し