pose_mesen_uekara_man (4)

546: 2019/01/26(土) 22:22:32.03 ID:smOO6pJI
疲れてしまった。最近夫が見下してくる
結婚転勤と共に保育の仕事辞めて、今は2歳と0歳の育児中。上の子を、いつ入園させるか話合ってたら夫に「子どもの世話してないじゃん」って言われた
確かに、食育()とかは出来てない。でも上の子が歌が好きなのも、下の子がまるまる成長してるのも私が子育てしているからだと思ってた
上の子のイヤイヤ期と赤ちゃん返りもしんどい。下の子の頻回授乳もしんどい。何食べてもいつも満たされない。



550: 2019/01/26(土) 23:15:22.53 ID:XF3ZPduZ
>>546
自分は子供一人だけど0歳抱える時から似たようなこと言われ続けたからあなたの苦しみがわかる。
私もそれに加えて働きもしない躾もできない嫁と言われたわ。
でもあなたは一生懸命に育児して二人のお子さんをしっかり育ててるから大丈夫だよ。

551: 2019/01/27(日) 03:41:02.31 ID:HKlq91DR
>>546
うちも見下してくる夫だからイライラして食べる以外のストレス解消が見つからず、
食べても食べても満たされなくて体重20kgも増えてさらに見下されてる

何でも人や周りの環境のせいにする夫
昨日もお互いの連絡ミスなのに全て私が悪いことにされて一人で怒ってた
いつもイライラして怒ってる夫に全く魅力を感じない
2人目の産後に「なんで俺だけが頑張らなきゃいけないの?」ってキレてきた
早く働いてお金貯めて家をでていきたい

555: 2019/01/27(日) 10:53:29.45 ID:dwz3+mv0
>>551
そう、うちも全て嫁のせい。転職で面談前に風邪引いて落ちたのもスロットで負けたのも外食で出かけた先が休みでも皆嫁が悪い。
頭の病気なのか放置された発達なのか自己愛性人格障害なのか、本当に反省しない。全て人のせい環境のせい。
もう離婚にむけて進むことにした。

552: 2019/01/27(日) 07:22:45.97 ID:RN8t98wI
>>546
私はなにが原因かわかった。旦那はレスで悪態ついてたとわかった。
所詮相手しなければモラハラか浮気か無視。それが男だよ。

549: 2019/01/26(土) 23:05:14.39 ID:EkFRlZIn
あんまり楽々と越えられても困るってこと。
普通の人間がそこにたどり着くのには、どれ程の葛藤と闘わなければならないことか。
人生はそんなにお手軽なもんじゃないからね。


編集元: 【それでも】夫に一言!!統合スレ72【父親?】