姑60代の古着
20代の私に、着ろと
20代の私に、着ろと
あるあるww
70代の姑から渡されたお下がり…どうしろと?
70代の姑から渡されたお下がり…どうしろと?
80代の大姑からお下がり渡された30代嫁が通りますよー
私も80代の大トメからお下がり貰ったわ、20代だけど
こちらからも嫁のセンスでお下がりをお返ししてみたら?
スッゴく喜んで返礼が届きます
もらった服にサインペンで似顔絵書いて燃やしたら?
80代のお下がりってどんなんか興味ある。
30代のものだとしても四半世紀もの?
60年代くらいでしょ?
なんかすごくカッコ良さそう。
30代のものだとしても四半世紀もの?
60年代くらいでしょ?
なんかすごくカッコ良さそう。
>>72
80代婆の最近のお下がりだから普通に婆服だよ
60代トメに貰ったのは80年代くらいの唐草模様みたいな開襟シャツワンピだった
80代婆の最近のお下がりだから普通に婆服だよ
60代トメに貰ったのは80年代くらいの唐草模様みたいな開襟シャツワンピだった
年寄りは普通に断捨離すればいいんだよ、それを形見分け気分で
感謝されたいっていう欲望と、捨てることの罪悪感を押し付けて
自分だけ気持ちよくなるんだから、たちわるい。
感謝されたいっていう欲望と、捨てることの罪悪感を押し付けて
自分だけ気持ちよくなるんだから、たちわるい。
コメント一覧 (1)
特に良い物でも無いなら、適当に切って拭き掃除に。
年代的に、基本は目が詰まった天然素材物だろうから、しっかり保管されてるなら素材としてかなり嬉しい物だと思うよ。
素材として使うには、使う方の知識とかも必要とか言う人いるけど、親や周りが当たり前にやってる事を真似るだけで、特別な事なんか何も無いよ…
どうせ捨てる物だから、わざわざバラさず、使う度に適量切り取るとかでもいいんだし…
jyoseisama
が
しました