190528-06
704: 2017/07/20(木)17:06:59 ID:k8r
夫の親戚女性から1年ほどマルチに勧誘されている。
それとなく義実家で「(親戚)さんのお宅は何か事業されてるんですか?」と切り込んだ事があるんだけどトメもコトメも何の事やらだったので、私以外は誘われていないみたい。



704: 2017/07/20(木)17:06:59 ID:k8r
けど夫に「君は(親戚)と特に仲が良いのに今更そんな事訊くのはおかしい」と勘付かれたので白状すると
「そうか、じゃあ今ある約束以降は拒否。理由は我が家の節約の為ね。いい?はい、おしまい。」
と言ってくれて、何となく終焉を迎えそう。けど、すっごい気まずい。
10代の頃からやたらと勧誘されるんだよね。その場で必ず断るんだけど恨みごと言われたり陰口叩かれたりで辛い。

705: 2017/07/20(木)19:26:46 ID:Ukp
>>704
毅然とできないつけこまれ体質なんじゃない?
そういう人は回りをイラつかせて迷惑だし
旦那さんの判断に委ねた方がいいよ

706: 2017/07/20(木)20:13:47 ID:k8r
>>705
確かに、穏便に去りたくて友達いないしお金も無いと言うと
「美意識低くない?旦那さんにカワイくおねだりしちゃえ!ていうか働きなよダメウーマン!!」
って足組んで説教されて終わるのがいつものパターン。
「夫に相談します」の方がお互いダメージ少ないかもね。

707: 2017/07/21(金)00:37:49 ID:7mD
足組んで説教w


編集元: スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op11