悩む女性-300x225

70: 2018/04/30(月) 21:50:33.65 ID:X2aKVxhn
悩みと愚痴です。

自分が実際に体験したことや昔の思い出などを話すと、毎回遠回しに嘘っぽいと疑われたり、嘘つくのはやめろと言われます。




70: 2018/04/30(月) 21:50:33.65 ID:X2aKVxhn
あまりにも疑われるのでもしかして自分が虚言癖なんじゃないかと怖くなり、親や知り合いにあんな出来事あったよね?と確認することも多々あります。 
ですが、全部確かに本当にあったことなんです。 

虚言癖の特徴に些細なことで嘘をつく、というものがあるそうで、 
友人との何気ない会話や、自分が利用しているSNSでの投稿など、 
生まれた頃から今まで、思い出もどうでもいい日常も全部嘘の話で固めてると思われていそうで、正直怖いです。 
現実でもSNSでも、こんなに疑われるならもう何を話せばいいのかわからなくなっています。 
どうして疑われてしまうんでしょうか。 
このレス自体が作り話だと言われそうな流れですが、本当に参っています。

72: 2018/04/30(月) 21:55:35.15 ID:99ZNCr10
>>70
> 毎回遠回しに嘘っぽいと疑われたり、嘘つくのはやめろと言われます
それ、もしかして同じ人にされてないよね?
複数人からされるならあなたのほうがおかしい可能性はもちろんあるけど、
もしごくごく特定の一人二人なら、それはその人のトークの癖であるだけかもしれんよ
何でもすぐに嘘と決めてかかる人ってそれなりにいるから

76: 2018/04/30(月) 22:07:37.36 ID:2M6TS6BH
>>70
話が面白過ぎて盛ってると思われるとか?
まあ嘘だと思われたら思われたでいいんじゃないの信じて欲しい人が信じてくれればそれで

79: 2018/04/30(月) 22:19:59.47 ID:qvpSVBR4
>>70
それが同じ人から毎回言われるのなら、その人が変なだけだから距離を置いたほうがいいと思う
自分の知り合いにも、人が話すことをよく否定する人がいた
何を根拠に「それはおかしい、そんなはずない」と決めつけるのか知らないけど
たかが雑談でも、人の話にムキになって否定するから、そいつとはもう話すのが嫌になって離れたよ

118: 2018/05/01(火) 09:06:40.39 ID:KhAam75x
70です。レスくれた方、ありがとうございます。
もちろん普通に話を聞いてくれる人もいますが、疑ってくるのは、大抵同じ1~3人です。友人とSNSの知り合いどちらも含めてです。
癖なら気にしないのですが、他の人に対して同じように疑っているというのも見たことがないので…
不安なことを悪い方向に考えてしまう癖があるので、色んな人から嘘だと思われてたらどうしようという思い込みもありました。書き方が悪くて申し訳ありません。
様子を見てその友達や SNSから離れてみることも検討します。ありがとうございました。


編集元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part353