medical_seishinanteizai

940: 2007/09/19(水) 07:21:30
【私の年齢・性別】
40歳、女
【相手】
43歳
【結婚歴】
4年
【子供】
なし



940: 2007/09/19(水) 07:21:30
【相談内容】
結婚して二年目に、数年前から安定剤を常用していると告白されました。
そろそろ子作りを・・と思っていた矢先でした。
原因は、十年前から勤めている会社での悩みからです。
上司との折り合いが悪く、やっと異動できたと思ったら次の上司とも揉めて嫌われたようです。
責任のある仕事を任されると【全部俺に押し付ける」と文句を言い、最近閑職(本人曰く新人女子がするような雑用)に
まわされたと「アイツ(上司)が俺を追い詰めている」と騒ぎます。
「十年前からずっと辞めたかった」と言いながら、全然職を探すことも、スキルアップの勉強もしてきませんでした。
そして、この歳になって「休職したい」「明日辞める」とお酒を飲んでは怒鳴りまくります。
「どうせ俺はずっと貧乏だし、このままだと一生子供は無理だ」と言われました。

とっても疲れてしまいました。
転職して楽になるなら、辞めていいと思ってるんですが、異様に気が小さいので
結局次の職場でも同じ事の繰り返しではないかと思ってます。
上昇志向、負けん気がなく「見返してやる」という努力もなしに、ただ周りを呪って
現状を嘆いて、全てを会社の連中のせいにしようとする旦那を見て

本当に疲れてしまってます。
今は冷静な判断が自分で出来ているのかよくわかりません。

942: 2007/09/19(水) 08:41:45
>>940
あなたも旦那と同じ狢でしょう。
ご主人のどこが嫌なのか・・・同属嫌悪ですか?
旦那さんが文句を言いつつも働いてくれるのであれば
それだけで御の字だと思うけど。
嫌なら旦那を辞めさせて自分が働けばいいのでは?
子供を作ってから・・・とか悠長に構えなくてもギリギリまで働こうと思えば働けます。
まだ子供も作ってもいないのに働く気がない上、
一生懸命働いているご主人を気遣ってやれないなんて。
あなたが嫌がっているご主人とやってる事が全く変わらないですね。

酒・金・女などの悪い癖が無いのであれば、支えてやってほしいと思います。
二人でゆっくり旅行にでも行ってみたらどうですか?

943: 2007/09/19(水) 09:02:56
>>940
高齢同士の結婚なのに欲深すぎ

954: 2007/09/19(水) 10:52:18
>>940
誰でも「色んな事を諦めて」生きるのが普通じゃないのか

956: 2007/09/19(水) 11:23:22
>>940
47歳で初産した人が居ますが、ひとりで仕事して子供を育てていくそうです。
そんなに弱い夫に頼るより、次の人を早急に探すか、
愛してやまない夫なら、一生彼を支えてあげたら如何ですか?
精神をまともに戻すほうが先でしょうし、
子供を育てる環境がないのに、欲しがっていては、
どうにもなりませんよ。
精神が落ち着いても、治るかどうかは解りませんがね。
まずは仕事しましょう。

957: 2007/09/19(水) 12:37:31
次の人を探す、って子どもを産ませてくれる人ってこと?
なんだかな~。
>>940
小さい子が何人もいながら、勝手に仕事をやめたり独身気分で遊ぶ夫も多い世の中です。
立派な大人の妻を養って、愚痴をいいながらも仕事をしてくれる旦那さんはマシだと思う。
妻が働きに出て夫婦が戦う社会人同志のように何でも言い合えて支え合えて新しい絆ができたら
子どもも自然とできるかもしれない。意外ととんとん拍子でうまくいくかもしれないよ。


編集元: 離婚しようかどうか迷っている人の相談スレ【x4】