UR賃貸に住んでた頃、そこのベランダは隣同士の2世帯のベランダが繋がってて
目隠し板?で仕切ってあった。
目隠し板?で仕切ってあった。
排水溝はうちの方のベランダにあったので、隣の水がうちの方に流れてくる。
それはまぁ仕方がないのだけど、隣がプランターでゼラニウムを沢山育ててて、
散った花びらがうちの方に飛んできたり流れてきて、コンクリートに張り付いたまま乾くと取るのがとても面倒で嫌だった。
下手すると色が残ったりもする。
それでお隣に花びらがこちらに来ないようにどうにかしてもらえないかと頼みに行った。
そしたら奥さんが出てきて
「ばあさんが育ててるから私は関係ない」
とピシャリと言ってドアを閉められた。
取り付く島もない感じ。
ちなみにそのお宅は60代ぐらいの夫婦と高齢の女性の3人暮らし。
おばあさんがどちらの母親なのかは知らない。
それから数日後、目隠し板とベランダの柵の10㎝ほどの隙間に網が貼られた。
なんだかんだ言ってもちゃんと対策してくれたんだなーと思ってホッとした。
ところが何ヶ月か経つと、その網に隣のベランダの草花のクズやゴミなどがどんどん溜まっていって全く片付ける様子がなく、それが溶けて腐って異臭を放つようになってきた。
何度も言いに行くのやだなー、あのおばちゃん怖いしなーと思って我慢してたけど、どんどん酷くなる一方で
そのうち、隣の家の前を通るとなんとも表現しづらい嫌な臭いもするようになって
部屋の中までゴミ屋敷なのか?勘弁してくれーとか思ってた。
そしたらある日買い物から帰ってきたら警察が出入りしてバタバタしてて
私が隣人だと知るや「ちょっとお話を」ってなって、色々聞かれた。
お隣、おばあちゃんがひとりで死んでた。
夫婦は結構前にどっか行ってたみたいで、残されてたおばあちゃんが衰弱死してたのね。
なんか聞かれても、おばあちゃんとは一度も面識ないし、ご主人とも面識ないし
奥さんとは引越しの挨拶の時と、お願いに行った2回しか会ってないし
ベランダのことは話したけど、たぶん何の意味もないと思う。
おばあちゃんにとってゼラニウムを育てるのだけが楽しみだったのかも知れないから
可哀想なことしちゃったかなと思う気持ちもあるにはあるが、
でもやっぱり臭くて迷惑だったしなー、もっとちゃんと育ててくれてたらなーと思う気持ちの方が強い。
もう速攻で引っ越したわ。