毒親育ちが語り合うスレ50
229: 2015/01/05(月) 11:01:34.50 0.net
実家の家が建っている土地の値段、だいたいでいいので知りたいんだけど、
どうしたらいいんだろう、まさかはかりにいくわけにもいかないし、
業者に頼んで、親にばれたらやばいし、
家は10年以上経っているので価値はないというが、15年ぐらいなので、
家は外も中もきれいなもんだ、売れると思う。
売って施設に入るお金が用意できるかどうか知りたい(笑)
どうしたらいいんだろう、まさかはかりにいくわけにもいかないし、
業者に頼んで、親にばれたらやばいし、
家は10年以上経っているので価値はないというが、15年ぐらいなので、
家は外も中もきれいなもんだ、売れると思う。
売って施設に入るお金が用意できるかどうか知りたい(笑)
>>229
不動産屋さんや新聞とかの坪単価書いてる所。×坪数。
それぐらいなら、建物の価値はあると思う。
不動産屋さんや新聞とかの坪単価書いてる所。×坪数。
それぐらいなら、建物の価値はあると思う。
>>229
登記簿を調べたら、家族に内緒で家に抵当権がついたりするのが
バレたりして面白いこともあるよ。
ちなみに、お金を払えば、誰でも閲覧可能で、別に所有者に閲覧があったとか
そういう通知が行くわけではないので、なんらやましいこととかコソコソすることではないよ。
登記簿を調べたら、家族に内緒で家に抵当権がついたりするのが
バレたりして面白いこともあるよ。
ちなみに、お金を払えば、誰でも閲覧可能で、別に所有者に閲覧があったとか
そういう通知が行くわけではないので、なんらやましいこととかコソコソすることではないよ。
>>245
× 家族に内緒で家に抵当権がついたりするのが
○ 家族に内緒で家に抵当権がついていたりするのが
× 家族に内緒で家に抵当権がついたりするのが
○ 家族に内緒で家に抵当権がついていたりするのが
>>229
施設に入れるのは、持病があったら本当に大変だよ。
持病がなくても、寝たきりにでもなっていないと、今でも半年とか1年待ちはざら。
まずは要介護認定とか手続きもけっこう踏む必要がある。
これから団塊の世代はますます大変になる。
老人ホームというか老人専用マンションみたいなのは
保証金が1500万、家賃的な費用が一人当たり10万/月くらいかかるから
東京23区の一戸建てなら売れば費用が出るけど
地方の持ち家だったら親の退職金とか足さないと足りないよ。(実話)
施設に入れるのは、持病があったら本当に大変だよ。
持病がなくても、寝たきりにでもなっていないと、今でも半年とか1年待ちはざら。
まずは要介護認定とか手続きもけっこう踏む必要がある。
これから団塊の世代はますます大変になる。
老人ホームというか老人専用マンションみたいなのは
保証金が1500万、家賃的な費用が一人当たり10万/月くらいかかるから
東京23区の一戸建てなら売れば費用が出るけど
地方の持ち家だったら親の退職金とか足さないと足りないよ。(実話)
>>232
たとえば、1平米10万として、
六畳みっつに、車が2台入る駐車場の庭・・・・
うわー、計算できない(-_-;)
たとえば、1平米10万として、
六畳みっつに、車が2台入る駐車場の庭・・・・
うわー、計算できない(-_-;)
>>284
30坪弱くらい?
SUUMOとかで近隣の相場を見てみたらどうだろう?
売ってる値段しか見れないけど。
30坪弱くらい?
SUUMOとかで近隣の相場を見てみたらどうだろう?
売ってる値段しか見れないけど。
>>286
みてみた。16.68坪 坪単価 24万円 で、売りに出されてるすごくぼろぼろの家が400万円
つまり、土地にしたら800万円ぐらい?
いま実家とは絶縁状態だけど、友達の両親が家を売って老人マンション?に入ったときいたので、
家を売ったらどうだろうって思ったけど、800万じゃむりっぽいわね。
家ごと売れたにしても、築15年じゃ、
みてみた。16.68坪 坪単価 24万円 で、売りに出されてるすごくぼろぼろの家が400万円
つまり、土地にしたら800万円ぐらい?
いま実家とは絶縁状態だけど、友達の両親が家を売って老人マンション?に入ったときいたので、
家を売ったらどうだろうって思ったけど、800万じゃむりっぽいわね。
家ごと売れたにしても、築15年じゃ、
>>229
そういう事情を聞いてくれる業者もあるかもよ
不動産(土地)も売っている建設業者
こういうところは建設する土地から探して家を建てているので
土地の値段がわかると思う
(てゆか、実はそういうところでバイトしてる、システム部門だけど)
東京だと、的確かどうかはわからないけど、長太郎不動産とか???
「注文住宅、土地活用」これやってる会社だと、わかるんじゃないかな
こういうところは賃貸経営の委託もやっているから、賃貸の窓口で聞いてみるのも
手かも
このあたりの土地はいくらくらいか、から話してみて、いい加減そうだったら別の会社をあたる
良さそうだったら徐々に深く聞いてみる
ただし、「親にばれると逆上して何するかわからない性格なので、極秘にしたい」
ことと、「もしバレたら、おたくでは取引しない」と念押ししといた方がいいね
そういう事情を聞いてくれる業者もあるかもよ
不動産(土地)も売っている建設業者
こういうところは建設する土地から探して家を建てているので
土地の値段がわかると思う
(てゆか、実はそういうところでバイトしてる、システム部門だけど)
東京だと、的確かどうかはわからないけど、長太郎不動産とか???
「注文住宅、土地活用」これやってる会社だと、わかるんじゃないかな
こういうところは賃貸経営の委託もやっているから、賃貸の窓口で聞いてみるのも
手かも
このあたりの土地はいくらくらいか、から話してみて、いい加減そうだったら別の会社をあたる
良さそうだったら徐々に深く聞いてみる
ただし、「親にばれると逆上して何するかわからない性格なので、極秘にしたい」
ことと、「もしバレたら、おたくでは取引しない」と念押ししといた方がいいね
>>300
最近自宅介護に政府が転換したからね
デイサービスを基本にしたいみたい
有料老人ホームは高いよ
サ高住のが安い
あんまり勉強していないのでわかんないけど
最近自宅介護に政府が転換したからね
デイサービスを基本にしたいみたい
有料老人ホームは高いよ
サ高住のが安い
あんまり勉強していないのでわかんないけど
編集元: 毒親育ちが語り合うスレ50