私は初詣行かない家庭に育ったので結婚して夫に「行こうよ」て言われたとき
「別にいい、神様信じてないし」て返事したらビックリされた
「別にいい、神様信じてないし」て返事したらビックリされた
子供が出来てお宮参りには行った
その後数年は初詣に行った
屋台がたくさん出ててダルマ買ったりして楽しいことは楽しい
子供が大きくなったら夫も面倒になってきて行こうよって言われなくなった
その後数年は初詣に行った
屋台がたくさん出ててダルマ買ったりして楽しいことは楽しい
子供が大きくなったら夫も面倒になってきて行こうよって言われなくなった
>>4
>「別にいい、神様信じてないし」
なんか嫌な言い方…
>「別にいい、神様信じてないし」
なんか嫌な言い方…
>>6でもその通りだよね私も信仰してないから行かないよ
行きたい旦那さんに何か言ってるわけじゃないんだし
神様に挨拶と感謝しないなら初詣なんて行く意味ないのに
世の中の人は何しに行ってるんだろう?とよく思う
行きたい旦那さんに何か言ってるわけじゃないんだし
神様に挨拶と感謝しないなら初詣なんて行く意味ないのに
世の中の人は何しに行ってるんだろう?とよく思う
>>8
日本人は知らず知らずのうちに神様を信仰してるのよ
厄年とか信じてる人おおいじゃん
日本人は知らず知らずのうちに神様を信仰してるのよ
厄年とか信じてる人おおいじゃん
>>6
断るにも言い方ってものがあるよね
そりゃ旦那さんも驚くわ
断るにも言い方ってものがあるよね
そりゃ旦那さんも驚くわ
>>4
お宮参りはいくのに初詣は否定派みたいな一貫性のないところにびっくりしたんじゃない?
お宮参りはいくのに初詣は否定派みたいな一貫性のないところにびっくりしたんじゃない?
>>12
初詣断った後にお宮参りだよ
初詣断った後にお宮参りだよ
私はそんなに厳密に神様や仏様信じてるわけじゃないけど、初詣には行くしお寺に参拝しに行ったりもする
神様信じてないと言っても、一度も神様に祈ったりしたことない人ってほんとに少数だと思うな
神様信じてないと言っても、一度も神様に祈ったりしたことない人ってほんとに少数だと思うな
初詣中に参道100段目から転落して男性死亡だそうな
…新年のお参りに行って亡くなるなんてなんというか…
…新年のお参りに行って亡くなるなんてなんというか…
よっぽど神様に気に入られたのか
コメント一覧 (1)
「神の存在は信じてるけど、アッラーしか認めないから、日本の神社に参拝することはない」って、鳥居をくぐらなかったイスラム教の人は居た
同じイスラム教の人でも、緩いお国柄の人らは喜んで参拝してたけどね
jyoseisama
が
しました