
離婚を検討している者です。
無知な事に加え色々混乱していて、何がポイントになるのかもわかっていません。
来週弁護士にアポを取っているのでその前に相談のアドバイスを何でもいいので頂けると助かります。
乱文になって申し訳ないですがよろしくお願いします。
無知な事に加え色々混乱していて、何がポイントになるのかもわかっていません。
来週弁護士にアポを取っているのでその前に相談のアドバイスを何でもいいので頂けると助かります。
乱文になって申し訳ないですがよろしくお願いします。
【相談用テンプレ】
◆現在の状況 これから弁護士に相談予定
◆最終的にどうしたいか 離婚か悩み中
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
34 事務職 扶養内
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
36 会社員 480
◆家賃・住宅ローンの状況 家賃4万(家賃補助あり)
◆貯金額 200万
◆借金額と借金の理由 夫の借金150万
◆結婚年数 6年
◆子供の人数・年齢・性別 1人2歳男
◆親と同居かどうか 別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
2人ともなし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
長くなるので分けます。
◆現在の状況 これから弁護士に相談予定
◆最終的にどうしたいか 離婚か悩み中
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
34 事務職 扶養内
◆配偶者の年齢・職業・年収(手取り額)
36 会社員 480
◆家賃・住宅ローンの状況 家賃4万(家賃補助あり)
◆貯金額 200万
◆借金額と借金の理由 夫の借金150万
◆結婚年数 6年
◆子供の人数・年齢・性別 1人2歳男
◆親と同居かどうか 別居
◆相談者と配偶者の離婚歴、あればその理由
2人ともなし
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
長くなるので分けます。
結婚当初はお互い同額を出し合い生活費としていましたが、出産に伴う私の退職のためおこづかい制にしてもらいました。
しかし、出産間近になっても生活費、ボーナスを家計に入れてもらえずお互いの両親を巻き込んで話し合ったところ、夫に消費者金融からの借入があったことが判明しました。
まだ子供ができる前に夫の実家に返済の催促の通知が届き判明したそうで、その時は夫の両親がお金をだし、月々とボーナスで親に返済することとしたそうです。
そのため生活費に入れるお金がなかったとのことで、その時は子供が産まれたばかりということもあり復縁を選んだのですが、
その直後も生活費の入金がちゃんとされなかったり、ピンはねをしていたりでケンカが絶えませんでした。
他にも飲み会の連絡をちゃんとしない、仕事だと嘘をついて飲み会に行く、泊まりがけで遊びに行くのに直前にならないと言わない、給与明細をちゃんと出さない、
おこづかいが足りない時になぜ足りないのか説明してくれずこちらが渋ると逆ギレする、免停になったことを黙っていた、
保育園の先生や大家さんに迷惑をかけたことがあったのにそういうホウレンソウをちゃんとしてくれない、などがあり離婚を視野に向けた話し合いをしていたことろ、
今月のボーナスと給料の振り込み先を勝手に変えられ、もう1円も家計に入れてくれなくなりました。問い詰めたところまた150万円の借金があることを告げられました。
しかし、出産間近になっても生活費、ボーナスを家計に入れてもらえずお互いの両親を巻き込んで話し合ったところ、夫に消費者金融からの借入があったことが判明しました。
まだ子供ができる前に夫の実家に返済の催促の通知が届き判明したそうで、その時は夫の両親がお金をだし、月々とボーナスで親に返済することとしたそうです。
そのため生活費に入れるお金がなかったとのことで、その時は子供が産まれたばかりということもあり復縁を選んだのですが、
その直後も生活費の入金がちゃんとされなかったり、ピンはねをしていたりでケンカが絶えませんでした。
他にも飲み会の連絡をちゃんとしない、仕事だと嘘をついて飲み会に行く、泊まりがけで遊びに行くのに直前にならないと言わない、給与明細をちゃんと出さない、
おこづかいが足りない時になぜ足りないのか説明してくれずこちらが渋ると逆ギレする、免停になったことを黙っていた、
保育園の先生や大家さんに迷惑をかけたことがあったのにそういうホウレンソウをちゃんとしてくれない、などがあり離婚を視野に向けた話し合いをしていたことろ、
今月のボーナスと給料の振り込み先を勝手に変えられ、もう1円も家計に入れてくれなくなりました。問い詰めたところまた150万円の借金があることを告げられました。
借金は、前回親に精算してもらった時にすでにあったもので、そのあとおこづかい制になり自由に出来る金額が減ったことで返済が滞り膨らんだものだと説明されました。
ちなみに相手の言い分としては、おこづかいの金額を上げて欲しいのに勝手に今の金額に決められて納得がいっていない、私が夫の飲み会などに理解がない、怒った時の口調が厳しいなど、私にも非があるとの事でした。
私が求めることは養育費が滞った時に給与の差し押さえもありえるので公正証書として残しておきたい、離婚理由が借金であることとをきちんと残しておきたい、
慰謝料を請求することは可能か知りたい、財産分与は折半になるのか知りたいと言ったところです。
よろしくお願いします。
ちなみに相手の言い分としては、おこづかいの金額を上げて欲しいのに勝手に今の金額に決められて納得がいっていない、私が夫の飲み会などに理解がない、怒った時の口調が厳しいなど、私にも非があるとの事でした。
私が求めることは養育費が滞った時に給与の差し押さえもありえるので公正証書として残しておきたい、離婚理由が借金であることとをきちんと残しておきたい、
慰謝料を請求することは可能か知りたい、財産分与は折半になるのか知りたいと言ったところです。
よろしくお願いします。
>>373
要点がすでに分かりやすくまとまってるのでこのまま弁護士に相談してください
あなたは匿名掲示板の意見は必要としていません
要点がすでに分かりやすくまとまってるのでこのまま弁護士に相談してください
あなたは匿名掲示板の意見は必要としていません
>>371
それをそのまま弁護士へ
借金問題関係の弁護士が言っていたが
下手に身内で尻拭いをしてやると
それに味を占めて悪化するだけだって
よほどの金持ちでない限り、たいていは財産を食い潰されて一家離散コースだとか
それをそのまま弁護士へ
借金問題関係の弁護士が言っていたが
下手に身内で尻拭いをしてやると
それに味を占めて悪化するだけだって
よほどの金持ちでない限り、たいていは財産を食い潰されて一家離散コースだとか
2歳の子供がいるのにたかが150万で離婚って。その子のお父さんはお金じゃ買えないよ
弁護士もいいけどファイナンシャルプランナーに借金の返済計画を立ててもらおう
夫には現実と向き合ってもらわなきゃね
弁護士もいいけどファイナンシャルプランナーに借金の返済計画を立ててもらおう
夫には現実と向き合ってもらわなきゃね
コメントありがとうございます。
文章にすることで私自身も考えが整理できた気がします。
>>377
私もそこが一番悩んだところで今も少し迷いがあります。私の個人のちょ
文章にすることで私自身も考えが整理できた気がします。
>>377
私もそこが一番悩んだところで今も少し迷いがあります。私の個人のちょ
すみません、途中で書き込んでしまいました。
私個人の貯金があるので、もし本当にやり直す気があるなら150万円は私が出す。そのかわり、今度また借金したら離婚する旨一筆書いて欲しいと提案したら、夫からやり直す気は無いと言われました。これは私の推測ですが、たぶん150万円以上の借金があるんだと思います。
私個人の貯金があるので、もし本当にやり直す気があるなら150万円は私が出す。そのかわり、今度また借金したら離婚する旨一筆書いて欲しいと提案したら、夫からやり直す気は無いと言われました。これは私の推測ですが、たぶん150万円以上の借金があるんだと思います。
>>379
そのあなた個人の貯金は弁護士費用に使いなさい
借金の穴埋めにしても絶対に戻ってこないし、猶更借金癖が悪化するだけ
そのあなた個人の貯金は弁護士費用に使いなさい
借金の穴埋めにしても絶対に戻ってこないし、猶更借金癖が悪化するだけ
>>379
「やりなおす気はない」は一筆その他の条件抜きで
あなたからお金を引っ張れないか試しているのかもしれない
旦那はあなたに即動かせる150万があると知ってしまった
その金の為に何かしてくるかもしれない
離婚できるまでは気を抜かないでください
「やりなおす気はない」は一筆その他の条件抜きで
あなたからお金を引っ張れないか試しているのかもしれない
旦那はあなたに即動かせる150万があると知ってしまった
その金の為に何かしてくるかもしれない
離婚できるまでは気を抜かないでください
2回目だもん信用できるわけないじゃんしかも生活費さえくれないし
子供出来ても変わらなかったんだから要らないパパだよ
多分シングルになった方が精神的にもずっと楽になるよ
子供出来ても変わらなかったんだから要らないパパだよ
多分シングルになった方が精神的にもずっと楽になるよ
>>380
同意だわ
必要ない親も実在する
同意だわ
必要ない親も実在する
頭下げてきてるならともかく、その態度ではやり直せる可能性はカケラもないと思うよ
さっさと諦めて弁護士に相談する方が良い
さっさと諦めて弁護士に相談する方が良い
コメントありがとうございます。
こんなことリアル気軽に相談出来ないし、忌憚のない意見が聞けるので助かります。
そうなんですよね。
本人にやり直す気がなければもう無理ですよね。
夫にも自分にも情けないやら悲しいやらで、精神的に参ってます。シングルになったら少しはマシになりますかね。大変な事も多くなるだろうし不安で仕方ないです。
それになにより子供からパパをうばうことに申し訳なくて申し訳なくて子供の寝顔を見ると涙が止まりません。
最後は愚痴になりましたが、子供のために弁護士挟んでちゃんと取るものは取ってきっちり離婚したいと思います。
ありがとうございました。
こんなことリアル気軽に相談出来ないし、忌憚のない意見が聞けるので助かります。
そうなんですよね。
本人にやり直す気がなければもう無理ですよね。
夫にも自分にも情けないやら悲しいやらで、精神的に参ってます。シングルになったら少しはマシになりますかね。大変な事も多くなるだろうし不安で仕方ないです。
それになにより子供からパパをうばうことに申し訳なくて申し訳なくて子供の寝顔を見ると涙が止まりません。
最後は愚痴になりましたが、子供のために弁護士挟んでちゃんと取るものは取ってきっちり離婚したいと思います。
ありがとうございました。
>>383
捨てるものに情けは無用
絶対にほだされないようにそして冷静に頑張ってね
自己嫌悪は旦那と一緒に捨てちゃえ
早くお子さんと平穏に暮らせること祈ってます
捨てるものに情けは無用
絶対にほだされないようにそして冷静に頑張ってね
自己嫌悪は旦那と一緒に捨てちゃえ
早くお子さんと平穏に暮らせること祈ってます
>>383
むしろ子供のためにもとっとと別れたほうがいいよ。ソースはうちの旦那。サイマーウトに振り回されて散々な目にあってきた。
それよりも義理親がマトモな人ならそちらとは縁を繋ぐ努力をすべきだよ。
サイマーに出すくらいなら孫にお金を回すって流れを作れれば良いね。
むしろ子供のためにもとっとと別れたほうがいいよ。ソースはうちの旦那。サイマーウトに振り回されて散々な目にあってきた。
それよりも義理親がマトモな人ならそちらとは縁を繋ぐ努力をすべきだよ。
サイマーに出すくらいなら孫にお金を回すって流れを作れれば良いね。
>>388
義理親には頼れないです。
義母からすると借金は結婚式や新婚旅行、新居の準備で膨らんだもので、内緒にしていたのは私がすぐに怒って感情的になるからだそうです。夫の借金は私と出会う前から実家に住んでいた時に始まっていて義母も督促状で知ったはずなんですがね。
またあなたは母親失格だから孫は自分が育てるとか言い出す人でもう絶縁状態になってます。
義理親には頼れないです。
義母からすると借金は結婚式や新婚旅行、新居の準備で膨らんだもので、内緒にしていたのは私がすぐに怒って感情的になるからだそうです。夫の借金は私と出会う前から実家に住んでいた時に始まっていて義母も督促状で知ったはずなんですがね。
またあなたは母親失格だから孫は自分が育てるとか言い出す人でもう絶縁状態になってます。