publicdomainq-0021072vdh


95: 2022/08/13(土) 20:44:52.88 ID:1x4+sAZ+
旅行でケチる奴しょうもない…
交通費出してるのにアホくさくなるわ



97: 2022/08/14(日) 02:10:46.50 ID:7hqNKvns
>>95
せっかく地元の名物を食べようと思っていたらコンビニ弁当を希望されたとかいう話は聞いたことあるな
旅行先で金を惜しむくらいならそもそも旅行なんかするなと言いたくなるね

98: 2022/08/14(日) 08:07:10.22 ID:Ci6eYF2M
>>97
あらかじめ決めた予算で宿を選んでいて、雰囲気や料理は良さげでしかも予算内という旅館を見つけて
提案したら「どうせなら天然温泉の所にしない?」と言われた
さらに調べたら部屋や料理のスペックが同等でしかも天然温泉という宿は最低でも予算の倍額近く
予算内で収めるなら素泊まりにするか部屋がぼろいって5段階評価が「悪い」の所にするしかないと答えた
その結果「私はぼろい部屋嫌なの、この程度の宿代も払えないくらい貧乏な人とは旅行できない」と
旅行の話立ち消えどころか以後口すら聞いてくれなくなった

100: 2022/08/14(日) 11:50:55.09 ID:V99FgeEm
>>98
露天風呂付の部屋しか泊まらないのって言ってた友人と一緒に旅行行った後に
「アナタのレベルに合わせて旅行に行ってあげた」的な事言われた
それからずっと連絡が一方的に来るけど会ってない

102: 2022/08/14(日) 22:41:29.09 ID:9Wxq5Z7z
>>97
名古屋旅行でスガキヤに付き合ってもらったが、あれは地元の名物?だからいっか

99: 2022/08/14(日) 11:31:57.50 ID:b9mbRRGL
野湯なら兎も角、温泉宿の温泉なんか天然を謳ってても人の手が入ってるのに
なんでそう拘るんだろ

101: 2022/08/14(日) 21:11:49.61 ID:CwxNneV9
結局
経済的に一緒ではないと仲良くは出来ない


編集元: 友達をやめるとき146