190510-08

890: 2018/07/09(月) 15:29:19.15 0
そういえば、寝る時に水分補給したい私と寝室というかベッド上で飲食したくない旦那との間でスレタイというか未だに軽く揉めるんだよね
皆どうしてる人が多いのかな?





890: 2018/07/09(月) 15:29:19.15 0
夫婦別寝室は部屋割り的に考えてないんだけど、夏以外は私がベッド横にペットボトル持っていくけど就寝~起床まで飲まないようにしてて、問題ない
でもこの時期はエアコンかけてても寝ながらちょっと飲みたい時もあって、それやると嫌な顔されたりこぼさないでねって言われたりする

892: 2018/07/09(月) 15:43:06.63 0
>>890
病人じゃないんだからキッチンに飲みに行けばいいでしょ

891: 2018/07/09(月) 15:38:59.32 0
ベッドで飲むの?
不衛生だからやめなよ

893: 2018/07/09(月) 15:50:10.40 0
旦那の反応が普通でしょ
寝る前に口をつけて雑菌が繁殖したものを朝また飲むの?気持ち悪いしだらしない
というかそうやって自分で習慣付けてるから飲まないと駄目な気がしてるだけな気がする
寝室に持ち込まないように決めて慣れれば平気になるんじゃないかな

894: 2018/07/09(月) 15:53:00.71 0
うちは2人とも普通にベッドの上で飲んでるけどな
ポテチ食べるとかなら汚いけど

897: 2018/07/09(月) 16:50:01.52 0
直飲みはまぁエアコン効いた一晩くらいなら自己責任で気にしないけど
「寝ながら飲む」って横になったまま口にするの?
それならそれだけはやめた方がいいわ旦那さんと同意見だわ
ベッドに体を起こして座って飲むならまだしも
寝転がったまま飲むのは寝ぼけてたらこぼすかもしれないし
そうしたら夜中にシーツ取り替えとかで旦那さんも起こすことになるし

900: 2018/07/09(月) 17:04:09.17 0
飲み物だけなら、汚い、だらしない、不衛生まで言われる事じゃないと思うけど
みんなそんなにちゃんと生活してるのか

905: 2018/07/09(月) 17:58:35.41 0
890です
飲食やめてほしい方の意見がたくさん聞けて参考になりました。ありがとうございます

説明不足ですみません、夫はコップを倒しそうで嫌なのかな?と思って私が気を使ってペットボトルをサイドテーブルに置いてます。こぼしたことはありません
普段は持ち込んで寝室では飲むけどベッドの上で飲まないってことで折り合いがついてるんですが
この時期は持ち込んでベッドの上で(上体を起こして)飲むと嫌がられます

夫の意見の方が多数派なのかな?私は水分補給も兼ねて夏場はむしろ夫も飲んだ方が良いのではないかと思ってましたが、人に勧めるのはやめます。
少し離れたところに置いて、ベッドから出て飲むようにします。

907: 2018/07/09(月) 18:30:53.38 0
ちゃんと片付けするならいいだろう
うちの嫁さんは片付けが苦手だから
ベッドサイドがペットボトルで溢れるよw

909: 2018/07/09(月) 18:52:15.74 0
水なら別にベッドでいいじゃんと思うけど。皆寝てる間に汗かいてるんだよ?知ってる??

でも、ベッドは聖域!でスマホもアルコール消毒して持ち込むとか、直前シャワーでないと許さないとか、パジャマは寝る時だけしかダメ(お風呂上がりの部屋着として使うのダメ)とか、潔癖症な人も一定数いて、そういう人たちにその話題振ると凄まじい反応返ってくるよ。
ここのコメも遭難じゃないかな。

911: 2018/07/09(月) 19:15:12.66 0
夫に勧めるのは良くないね
人外な目で見られそう
ここで気付いてよかったね
ちなみに就寝前は水分摂らない方が睡眠の質が上がるらしいので一概に水分補給が体にいいとは限らないよ
てか何度も目を覚ますって睡眠状態よくないんじゃないの
エアコン効いた部屋なら汗もそんなにかかないだろうし


編集元: 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ138