スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part367
982: 2018/08/27(月) 04:01:33.50 ID:VU82B85N
良いですか。
旦那の
俺sugeee周りは馬鹿wwww系の話に
付き合うのがしんどい。
確かに人よりは優れているかもしれないけど、
最近は事業失敗続きで収入下がりまくってピークの半額以下
俺sugeeeで語ってるけど失敗続きじゃん
俺ageはいいから結果を出して見せてくれてって言いたい
でもそんなこと言ったらやる気萎えさせるだけだし
半額以下といっても平均よりはだいぶ上。
それに基本的には尊敬してるからニコニコ凄いねって聞いてあげたい
どういう風に考えたら旦那の話を聞いてあげられるかな?
俺sugeee周りsage話は聞いてるだけでげんなりするのに
それに収入半減も加わってほんと聞くのしんどい
俺sugeee周りは馬鹿wwww系の話に
付き合うのがしんどい。
確かに人よりは優れているかもしれないけど、
最近は事業失敗続きで収入下がりまくってピークの半額以下
俺sugeeeで語ってるけど失敗続きじゃん
俺ageはいいから結果を出して見せてくれてって言いたい
でもそんなこと言ったらやる気萎えさせるだけだし
半額以下といっても平均よりはだいぶ上。
それに基本的には尊敬してるからニコニコ凄いねって聞いてあげたい
どういう風に考えたら旦那の話を聞いてあげられるかな?
俺sugeee周りsage話は聞いてるだけでげんなりするのに
それに収入半減も加わってほんと聞くのしんどい
旦那さんは承認欲求の塊です。
自分で自分を評価できない、他人の目や意見で自分の価値を測ります。
親がそういう育児をしてきたのですから、自身で気づき変わる努力をしない限り変われません。
ただ、そういうタイプは上手に承認し、存在感を感じさせてあげると、馬車馬のように働きます。
ですから手綱を上手にとるように、時には労り、時には褒めてあげましょう。
阻害すると共依存できる他の人を見つけてしまいます。
自分で自分を評価できない、他人の目や意見で自分の価値を測ります。
親がそういう育児をしてきたのですから、自身で気づき変わる努力をしない限り変われません。
ただ、そういうタイプは上手に承認し、存在感を感じさせてあげると、馬車馬のように働きます。
ですから手綱を上手にとるように、時には労り、時には褒めてあげましょう。
阻害すると共依存できる他の人を見つけてしまいます。
>>982
それから、収入半減ですが、事業は生き物です。
いい時もあれば悪い時もあります。
ですから、旦那様の精神や肉体が健全であれば
いずれまた収入もあがり事業も伸びるでしょうし
長い目で見守るのが吉とでています
収入があれば大目に見ることができて
収入が少なくなればげんなりする
それはあなたの個性ですけれど、いちど自分自身を見つめなおしたらいかがですか?
あなたの生い立ちに、あなたが解消できていない根源的な課題があるようです
それから、収入半減ですが、事業は生き物です。
いい時もあれば悪い時もあります。
ですから、旦那様の精神や肉体が健全であれば
いずれまた収入もあがり事業も伸びるでしょうし
長い目で見守るのが吉とでています
収入があれば大目に見ることができて
収入が少なくなればげんなりする
それはあなたの個性ですけれど、いちど自分自身を見つめなおしたらいかがですか?
あなたの生い立ちに、あなたが解消できていない根源的な課題があるようです
>>982
収入半減でもだいぶ上なのにこんなとこでこんなこと言うんだから、実際には愛する人じゃなくて金と結婚したタイプかな
その旦那は結婚する前から絶対そういう片鱗があったはずだから、今さら文句言われてもねぇ
お見合いだったならご愁傷様
収入半減でもだいぶ上なのにこんなとこでこんなこと言うんだから、実際には愛する人じゃなくて金と結婚したタイプかな
その旦那は結婚する前から絶対そういう片鱗があったはずだから、今さら文句言われてもねぇ
お見合いだったならご愁傷様
>>982
そういう時は「この人は小学生の男児」と切り替えて聞いてれば大丈夫。
小学生みたいだねって言わなければ本人には気付かれないし、すごいねーって聞いてあげられるし。
尊敬出来る部分もあるだろうけど、常に真剣に尊敬の眼差しで話を聞くなんて無理だよ。
そういう時は「この人は小学生の男児」と切り替えて聞いてれば大丈夫。
小学生みたいだねって言わなければ本人には気付かれないし、すごいねーって聞いてあげられるし。
尊敬出来る部分もあるだろうけど、常に真剣に尊敬の眼差しで話を聞くなんて無理だよ。
>>984
>>985
収入がそこそこあれば俺スゲー周りサゲな話も我慢しろってこと?
事業がどんどん傾いて借金が膨らむ中で、
「俺はこんなに凄い
周り(旦那より稼いでる人)はこんなに視野が狭い、
この理論は俺にしか理解できない、だから俺は孤独
孤独でも仕方がない、周りが馬鹿だから
お前にもわからないだろうw」
って言われ続けたらうんざりしませんか?
しかも、その理論を試す→失敗が続いてる。
これでも10年以上、凄いねって聞き続けてきたんだよ
そりゃ上手くいってれば、旦那の理論は正しいんだなって思って聞くこともできるけど
失敗続きじゃ、「ほんとにそれで大丈夫なの?
周りサゲてないでその理論で事業立て直してよ」って思ってしまうよ
それがお金目当てになるの?
>>986
アドバイスありがとう
そうやって見たいけど、そもそも小学生が苦手。
息子が小学生なんだけど、あっちもこっちも…と余計にげんなりしてしまう
でもこれは私の器が小さいだけなので
せめて小学生は許容できるように頑張ります
>>985
収入がそこそこあれば俺スゲー周りサゲな話も我慢しろってこと?
事業がどんどん傾いて借金が膨らむ中で、
「俺はこんなに凄い
周り(旦那より稼いでる人)はこんなに視野が狭い、
この理論は俺にしか理解できない、だから俺は孤独
孤独でも仕方がない、周りが馬鹿だから
お前にもわからないだろうw」
って言われ続けたらうんざりしませんか?
しかも、その理論を試す→失敗が続いてる。
これでも10年以上、凄いねって聞き続けてきたんだよ
そりゃ上手くいってれば、旦那の理論は正しいんだなって思って聞くこともできるけど
失敗続きじゃ、「ほんとにそれで大丈夫なの?
周りサゲてないでその理論で事業立て直してよ」って思ってしまうよ
それがお金目当てになるの?
>>986
アドバイスありがとう
そうやって見たいけど、そもそも小学生が苦手。
息子が小学生なんだけど、あっちもこっちも…と余計にげんなりしてしまう
でもこれは私の器が小さいだけなので
せめて小学生は許容できるように頑張ります
>>987
不満があるのなら離婚して一人で楽しく生きていけばいいのです。
不満があって一緒にいることが問題。
そういう環境に身を置くのはあなたの中に解消されていない問題があるからです。
不満があるのなら離婚して一人で楽しく生きていけばいいのです。
不満があって一緒にいることが問題。
そういう環境に身を置くのはあなたの中に解消されていない問題があるからです。
>>982
> 半額以下といっても平均よりはだいぶ上。
>>987
> 事業がどんどん傾いて借金が膨らむ中で、
何で急に生活苦ってことになってるの?
> 半額以下といっても平均よりはだいぶ上。
>>987
> 事業がどんどん傾いて借金が膨らむ中で、
何で急に生活苦ってことになってるの?
>>989
事業の借金て事だろうね
生活費とはまた別
事業の借金て事だろうね
生活費とはまた別
>>987
そりゃそんな話うんざりするだろうね
ウンザリって本人に言えば?
もう我慢の限界なんでしょ
結局は聞き流すかハッキリ言うかしかないと思うんだけど
そりゃそんな話うんざりするだろうね
ウンザリって本人に言えば?
もう我慢の限界なんでしょ
結局は聞き流すかハッキリ言うかしかないと思うんだけど
>>987
あなたにしか本音を言えないから、甘え方が過剰になってるのかな
もし外でも俺age他sageが端々で出てるようじゃ困るよね
事業なんだから人に嫌われたら能力あっても先細りしてしまうし
話してる途中で周りを馬鹿にし始めたら私なら怒る
愚痴ならいくらでも聞いてあげるけど、周りを馬鹿にするような言い方は嫌い、尊敬される男であって欲しいから言い方にも気をつけてって言うかな
あなたにしか本音を言えないから、甘え方が過剰になってるのかな
もし外でも俺age他sageが端々で出てるようじゃ困るよね
事業なんだから人に嫌われたら能力あっても先細りしてしまうし
話してる途中で周りを馬鹿にし始めたら私なら怒る
愚痴ならいくらでも聞いてあげるけど、周りを馬鹿にするような言い方は嫌い、尊敬される男であって欲しいから言い方にも気をつけてって言うかな
>>987
いや、そういう性格の人はもともとそういう性格だから、結婚前から分かってたでしょってことだよ
なんでそんな男と結婚したの?
本質的には性格と稼ぎの話とは関係ない部分なのに、金と絡めて文句いってるのはあなただよね
ていうかあなたに生活能力があるなら離婚すればいいんじゃない?
そんな旦那必要ないよね
いや、そういう性格の人はもともとそういう性格だから、結婚前から分かってたでしょってことだよ
なんでそんな男と結婚したの?
本質的には性格と稼ぎの話とは関係ない部分なのに、金と絡めて文句いってるのはあなただよね
ていうかあなたに生活能力があるなら離婚すればいいんじゃない?
そんな旦那必要ないよね