obasan04_cry

165: 2019/03/31(日) 00:11:39.65 0
スレチでこちらに来ました。

イライラしてた姑に八つ当たりされてボロクソに言われて、顔も見たくなくて部屋にこもってたら姑はどこかに出掛けたんだけど何分かしたら姑から電話




165: 2019/03/31(日) 00:11:39.65 0
「さっきはイライラして辛く当たってごめんね。こっちは病気でしんどいしそこはあなたも理解してね」
実際姑は5ヶ月前に癌の手術したけど、もうピンピンしてて自転車も乗るし飛行機も乗るしゴルフもするんだよね…

病気だからって何言ってもいいかよって考えにも腹が立つし病気なのに優しくなれない私も悪いのかとも考えてしまってこっちまでおかしくなりそう。

同居ってどう辞めたらいいんでしょうか…同居辞めたい、姑にもスカッと言い返したいです

166: 2019/03/31(日) 01:37:42.03 0
旦那に現状を分かってもらうのがスタート

167: 2019/03/31(日) 10:03:06.98 0
せめて姑に言い返して普通に喧嘩できるようになった方が楽じゃない?
我慢は良くない

174: 2019/03/31(日) 16:42:54.33 0
>>166
旦那は割と分かってて私が我慢して皆仲良ければいいって感じです。

>>167
言い返した事もあるんですがヒスって泣いて怒鳴って面倒くさい人だったのでそれ以来流してしまってます
これがダメだって分かってるんですけど、旦那も分かってくれないし親離れも子離れもできないし離婚しかないかなと最近は考えてしまってます。
一生病気だから…と言われそうですし

177: 2019/04/01(月) 01:25:23.02 O
迷惑掛けられた側が、病気だから仕方がないと不本意ではあるが譲歩した時に発言する台詞であって、迷惑かけた人が言う台詞では無い。
許すか許さないかは相手が決める事、姑が決める事ではない。

電話の要点は、私は病気だから悪くないって開き直りだ。


編集元: 旦那親との同居がたまらなく嫌Papt11