computer_message_app (60)

679: 2020/10/21(水) 09:10:41.24 ID:n3NaSOLJ0
喧嘩というか気まずいことを言われたらLINEを無視する彼氏どうしたらいいでしょうか?
例えばですが、(文章まとめるのが下手で箇条書きでごめんなさい)
・彼氏はその日仕事で、私は休日。
・その日は朝まで一緒に過ごして彼氏は仕事へ。
・私は彼氏を見送ってからゆっくりと準備して自分の家に帰る
・時間があるので彼氏宅の洗濯をする(自分が着たものとかもあったので)
・洗濯をして。彼氏宅を出る
・彼氏に「洗濯したよ」とLINE



679: 2020/10/21(水) 09:10:41.24 ID:n3NaSOLJ0
・彼氏からの返事は洗濯と全く関係のない話
・私が「ありがとうぐらい言ってよ…」とLINEすると、既読無視。
無視されてからもう2日経ちます。 (普通のときだと毎日LINEしてます)

彼氏は前からなのですが「~してよ」とか「~したら?」とか命令や指示されるのが嫌いだと言っています。私もそのあたりはまだ理解できるのですが、「ありがとう」を言わない点や、「言ってよ」が命令っぽく聞こえて無視するのって少しモヤっとしてしまいます。
(見返りを求めて洗濯をしたわけではないですがありがとうもないと少し悲しいです)

結婚を考えている彼なので、いますぐ別れるとかはあまり考えてはいないのですが結婚したら苦労しそうですよね…?

上手な諭し方とかありますか?あとこういう風に無視されてるときって私も連絡取らず向こうから連絡来るの待つべきでしょうか?いつも我慢できずに話題を変えたLINEをして向こうから返事しやすいようにしていたのですが、今回はあまり折れたくないです…
長々とすみません。

683: 2020/10/21(水) 09:18:48.64 ID:XXe2baQ60
>>679
今後は勝手に洗濯するのはやめたらいいだけ
彼氏に頼まれた時だけすればいい
あと彼氏も大人気ないけど自分だったら頼まれてないことをされて
それで「感謝してよね」と言われたら若干イラッと来るかも(私は女ですが)
さすがに既読無視まではしないけどね
男にはあんまりいないと思うけど自分の不在時に勝手に家事をされるのは嫌な人もいるし

684: 2020/10/21(水) 09:32:00.34 ID:Aer08lME0
>>679
確かに普通はありがとうって言うところだと思うけど上手く諭すって子供じゃないんだからそう簡単に人を変えることはできないよ
自分が変わるのが一番
質問の答えになってないけどありがとうって言ってくれないことにモヤる気持ちはわかるけど、だからといって自分も着たい服があって一緒に洗濯したんだったらそんなことぐらいでありがとうを求めなくてもいいのでは?
彼氏も彼氏だけど貴方もそんなんじゃ結婚してもしんどいと思う
期待をするからガッカリするんだよ
頼んでもないのに勝手に洗濯してごちゃごちゃ面倒くさいなって思われてるかもね

685: 2020/10/21(水) 09:34:52.96 ID:n3NaSOLJ0
>>683 >>684
洗濯することは前もって伝えてはいました(後出しでごめんなさい)
彼氏が洗濯溜まってきたなーって言うので自分の洗濯もあったし、
「洗濯しておこうか?」と言ったら「うん」と言ったので。
ただ頼まれてはないのでで今後はお願いされたときだけにします。

686: 2020/10/21(水) 09:44:21.10 ID:gxPAGCQO0
>>685
出遅れた
うちの彼女に>>679みたいな対応したら胸倉掴まれて詰められるわ
彼氏にきちんと「親しき中にも礼儀あり」っていうのを叩きこまないとだめでしょ

彼氏と正座して向かい合って

・今回の件は誰が悪いのか
・キチンと謝って、お願いするまで彼氏の洗濯はしない
・話をすり替えようとしても逃がさない
・家族であってもお礼はきちんと言う

結婚を考えるならこれぐらいの事をしないとダメでしょ
人の彼氏をあまりとやかく言いたくないけど
その彼氏は今のままであなたの子供の父親になれると思う?
結婚するつもりならそこまで考えようよ

688: 2020/10/21(水) 10:42:17.30 ID:GfnxTnKh0
>>679
私の彼は性格と仕事柄数日既読すらつかない事もあったよ。
ムカつくから余程の事がない限り自分からは連絡しない事にしてる。
それで駄目になるならそれまで。
いくら好きでも線引きはしたい。
その変わり他の部分で努力してる。
彼からちゃんと連絡くるよ。
基本男の人に説教じみた事言っちゃ駄目だよ。

691: 2020/10/21(水) 11:21:49.89 ID:uUzhnHCR0
>>679
結婚を考えているというのは二人で、ということでいいんだよね?
LINEの無視というか話合いが出来ないなら問題だと思う
あなたはLINEでしか話合い出来ないわけじやないよね
文字より実際に会った時に話した方が良いのではなかろうか
実際あなたが思うニュアンスで伝わってないと思う
とても嫌な感じに伝わっているのだろうね
で、少しでも出来たら嬉しいと伝えて犬相手みたいに大褒めする

699: 2020/10/21(水) 12:15:15.86 ID:N/wY5UxM0
>>679
自分の洗濯もあったとか感謝の強要がどうとかは置いといて、
やっておいたよに対して感謝・返事・挨拶がないのはダメだね
そしてうっかり忘れてて違う話題したにしても、ありがとうくらい言ってに対して謝罪・返事・挨拶が出来ずに無視するのは最低最悪
友達や職場の人にも感謝・謝罪・返事・挨拶出来ない人で無駄に摩擦起こしてるだろうね
命令や指示が嫌いとかの問題じゃ無いし親の育て方悪いんじゃないかと言われるレベル
結婚考えてるそうだから別れないんだろうけどそんなのと結婚して暮らすなんて苦労多いだろうから気の毒
あの時別れてれば人生無駄にしないで済んだなって後にわかると思うよ
無駄にする時間が少ないといいね


編集元: もの凄いスピードでカップルの質問・ 相談に答えるスレ 553