publicdomainq-0050590fpufwv

必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part595
583: 2017/06/11(日) 18:51:34.79 ID:OtWlXKf80
【相談者の年齢・性別・職業】
22歳、女、学生
【相手の年齢・性別・職業】
19歳、男、学生
【2人の関係】
習い事で知り合う
【2人に恋人・好きな人の有無】
両者恋人なし
【悩み(具体的に)】
恋愛が初めてで、どうすれば良いか分からない

583: 2017/06/11(日) 18:51:34.79 ID:OtWlXKf80
【状況・試したこと(詳しく)】
習い事がきっかけで知り合い、半年程経ちました。
出会った時に向こうからアプローチがありましたが、私は恋愛をするつもりがなかったため素っ気ない態度を取りました。
その後紆余曲折あって彼を好きだと気が付いたのですが、
つれなくした後悔もあり、どうしたらいいのか分かりません。
いい年をして初めての恋愛感情に戸惑うばかりで勇気が持てません。
snsでは繋がっており、軽い向こうからの発信はあります。(私があげたプレゼントを載せる、誕生日メッセージをくれるなど)
嫌われてはいないと思うのですが、LINEなど個人的な連絡や誘いはありません。
【どのようにしたいのか 】
インターネットで調べると、女性からは連絡するべきではない、男性は好きな女性には必ず積極的にアプローチするとあります。
誘いの連絡がないということはそこまでの感情は無いかと思います。
年下の男性は、年上の女性からの連絡をどう受け取るのか気掛かりです。
いきなりご飯に誘うなどはやめた方がいいでしょうか?
連絡するならばどのような内容がいいのか悩んでいます。

584: 2017/06/11(日) 19:13:42.53 ID:sTfhkuejp
>>583
「誘いがないので向こうに恋愛感情はないと思います」って…
出会った頃アプローチされたけどあなたが素っ気なくしたんでしょ?
それでもまだ食い下がってくるのってよっぽど空気読めない男だけだよ
向こうから来る望みは薄いからあなたから行くしかない
二人きりが気まずいなら彼を含めた複数で遊びに行ったりしてみては

585: 2017/06/11(日) 19:17:23.69 ID:v9g/rsFV0
>>583
女性から連絡すべきでないなんて事はないから気にしなくていい
年上というのも19と22くらいなら大した事ないし気にしなくていい

いきなり食事に誘うよりは、せっかく習い事という共通の場があるので
そこでまずそこそこ親しく話せるようになった方がいいのでは
二人きりの食事に誘うのは結構露骨なアプローチだから段階踏まないと相手がビックリする

586: 2017/06/11(日) 19:31:39.60 ID:OtWlXKf80
>>584
そうですよね、やはり自分から連絡するしかないですよね。
複数人で遊んだことは何度かあります。ただイベント的なものだったので、
私から集まろうとは言えません。
学校も違いますので共通の友人も殆どいないです。

>>585
習い事は彼がもうやめてしまったので会えないのです。
直接会える環境にないためLINEするしかないのですが、
食事が難しいとなると他に何かないでしょうか…

587: 2017/06/11(日) 19:55:20.64 ID:S8o/pkWh0
>>586
あなたから連絡して、ご飯でも誘ってみたらいいじゃない
もしダメでも、日常の接点がないんだからそんなに気まずくないしさ

588: 2017/06/11(日) 20:05:02.18 ID:OtWlXKf80
>>587
そうですね、誘ってみないところには始まらないですよね…
軽めに連絡してみます。
どうもありがとうございました。


編集元: 必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part595