job_police_man

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part393
556: 2019/05/16(木) 06:44:29.99 ID:Yh+zjydj
家の門の目の前に、見た目はポシェットだけどお財布(ってわかるだろうか?肩紐がついてるお財布)が落ちてた
あまりにも堂々と目の前に落ちてたから、最初は落としものだと思わなかったけど、しばらく待っても誰もいないし来ないんで、駅前の交番に届けた
そしたら届けた人が書く用紙があってそれに記入しないといけないらしい。でも私は会社の時間があるので、あまりのんびりしていられない。とりあえずブワーッと書いて渡して行こうとしたらおまわりさんに止められた
「一緒に確認を」とか「つまりご自宅の前に落ちていたということですね」とかゆっくりひとつひとつ確認される
「すみません、10分発のあとは30分発まで電車がないんで、10分発に乗らないとなんです」
と言っても「いや、規則なんで」と確認確認確認…

556: 2019/05/16(木) 06:44:29.99 ID:Yh+zjydj
結局乗り遅れてやや遅刻した
もう2度と落としものは届けないと誓いかけた。実際それで放置する人もいるんじゃなかろうかと思う

558: 2019/05/16(木) 06:57:17.60 ID:6EJI2wDO
>>556
せめて交番で届けていたとかの記録出せないのかな

559: 2019/05/16(木) 07:37:10.55 ID:Yh+zjydj
>>558
どうなんだろ?
初めて届け物したもんだから、勝手も仕組みもわからずで
持ち主に自分のことを知らせるかどうかってレ点チェック欄が最後にあったのが「なるほどー」なんてのんきに思ったけど、早く解放して欲しかった

565: 2019/05/16(木) 09:35:37.24 ID:RT4ICSq7
>>559
私も二回続けて財布拾ったことがあって
3回目家の前で見つけたときに呪われてるのかと思い放置した
家入って旦那に言ったら、ダメだよって言われて旦那が届けに行った
上を向いて歩こうと誓った

570: 2019/05/16(木) 11:24:42.51 ID:Yh+zjydj
>>565
ごめんなんか最後の一行で笑ってしまった

572: 2019/05/16(木) 12:14:58.31 ID:4dFMZiGr
交番に落とし物届けた時、特に書類とか書かず、名乗らず去ることも出来たはず
急いでると告げても書類書かされたのは、たぶん新人の警官さんが対応したからと思われ


編集元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part393