二人目出産のため2歳と里帰りしたときに、やたら「今生活感無いし一人で快適に過ごせるように模様替えしたから」とアピールしてた旦那
産後里帰り先から自宅に帰ってきたとき、家具の配置やおもちゃや絨毯など元に戻してあると思い込んでたけど、実際は一人暮らし仕様のままでしかも掃除機もかけてなくて掃除してからじゃないと絨毯も敷けない状態
あ然としてたら「俺、こんな感じで一人で過ごしてたんだよ」と得意気
早々にイライラマックスだった
産後里帰り先から自宅に帰ってきたとき、家具の配置やおもちゃや絨毯など元に戻してあると思い込んでたけど、実際は一人暮らし仕様のままでしかも掃除機もかけてなくて掃除してからじゃないと絨毯も敷けない状態
あ然としてたら「俺、こんな感じで一人で過ごしてたんだよ」と得意気
早々にイライラマックスだった
>>315
うわー。うちの旦那かと思った。
なんじゃこりゃ?!ってなってたら、仕事行って休みの日寝るだけだから、俺1人なら困らないから。
と郷帰りから戻って連呼されたわ。ほんと大変だよね。お疲れ様。
うわー。うちの旦那かと思った。
なんじゃこりゃ?!ってなってたら、仕事行って休みの日寝るだけだから、俺1人なら困らないから。
と郷帰りから戻って連呼されたわ。ほんと大変だよね。お疲れ様。
>>316
お互い大変だったね
少し想像すればどういう生活が待ってるか分かると思うんだけど、
事前に事細かに言わなきゃ分からないのかな…
お互い大変だったね
少し想像すればどういう生活が待ってるか分かると思うんだけど、
事前に事細かに言わなきゃ分からないのかな…
ついでにもう一つ
生まれたばかりの下の子も一緒に顔見せに義実家に行ったとき、私の手が離せないときに下の子がワンワン泣き始めた
旦那は手が空いてたからすぐに抱っこしてくれるかと思いきや余裕こいてスマホ触りながら「二人目って心の余裕があるから泣いても焦らないんだよねー」とスルー
わざわざ日程合わせて来てくれた弟やひいおばあちゃんに何のアピールだよと
一人目の時はあれこれ頑張ってくれてたのにどうしてまったんだろう
生まれたばかりの下の子も一緒に顔見せに義実家に行ったとき、私の手が離せないときに下の子がワンワン泣き始めた
旦那は手が空いてたからすぐに抱っこしてくれるかと思いきや余裕こいてスマホ触りながら「二人目って心の余裕があるから泣いても焦らないんだよねー」とスルー
わざわざ日程合わせて来てくれた弟やひいおばあちゃんに何のアピールだよと
一人目の時はあれこれ頑張ってくれてたのにどうしてまったんだろう
>>317
答えてやる。
それは、テメエに失望したからだwww
きっと不倫相手にメールしていたんだよ。
答えてやる。
それは、テメエに失望したからだwww
きっと不倫相手にメールしていたんだよ。
>>317
二人目になって余裕が産まれた俺=出来る俺を演出したかったのかもね。
そんなのはいいから泣いてたら早く抱っこしろって思うわ。
二人目になって余裕が産まれた俺=出来る俺を演出したかったのかもね。
そんなのはいいから泣いてたら早く抱っこしろって思うわ。