22611195_s

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part438
18: 2020/12/24(木) 22:21:17.56 ID:pKkah1Sy
チェーン店の飲食店アルバイト勤務だけど暇すぎて辛い
150席近くある店なのに今日なんて1~2時間に1組くるくらい
飲食店が感染源だって言うけど少人数で来るなら他のとこよりよっぽど安全だと思う

19: 2020/12/24(木) 23:20:44.13 ID:bhMEBK0F
>>18
今日はイブだからなー、何屋さんなのかわからないけど今日はイブっぽくない飲食店は暇でもしょうがないんじゃないかな

とはいえ、飲食の人は大変だよな
自分もこの前レストランに行った時今まで見たことなくらいガラガラで心配になるくらいだったし、やたら混んでるショッピングモールより感染の危険は少ないだろうにと思ったよ

20: 2020/12/24(木) 23:58:01.40 ID:pKkah1Sy
>>19
ありがと
クリスマス感のない飲食店だけど、今日だけじゃなくここ数週間ずっとそんな感じなんだ…
たまにお客様が来てくれても貸し切り状態で居心地悪そうにしてて申し訳ないし。
こんな状況なのに更に時短にしろ、営業自粛しろっておかしいよ

23: 2020/12/25(金) 00:37:13.06 ID:O4L4Zi1Z
>>20
お疲れ様です
できればあんまり注視しないでもらえると居づらさを感じずに済む
やたら見られたり頻繁に御用聞きだとか食器下げにきたりとかされると、コロナ気にして追い立てられてるようでイヤンです

24: 2020/12/25(金) 01:18:29.68 ID:VpHjCC3l
>>23
>やたら見られたり頻繁に御用聞きだとか食器下げにきたりとかされる
上司(というか会社の方針)がまさにこういうのをやれって言う、料理の味はどうだったか聞きに行けとか、○○をおすすめして来いとか
リピーターになってもらうためらしいけど私も23さんと同じ感覚で貸し切り状態の時に自分がされたら嫌だからすごく苦痛、今コロナもあるし
でもそうされて嬉しくてまた来る人も少数だけどいるし…難しい
まだ働き始めてそんな経ってないし、合ってないから辞めようかとも考えてる

25: 2020/12/25(金) 01:49:55.31 ID:O4L4Zi1Z
>>24
カウンター主体テーブル席数組の、アットホームな空気で売ってきた個人営業の喫茶店ならアリなんよ
メニューも食事寄り、テーブル席もカフェとかファミレスくらいまでの規模だと、なまじ空席が目立つ分プレッシャーがキツい
24に代わって会社側に意見したいっす

26: 2020/12/25(金) 08:37:23.01 ID:ZVIHtmGI
>>24
自分はそういうの平気なタイプだわ
人と話すのは好きだし金銭的にも余裕はあるし友達付き合いでいいお店紹介できたりすると嬉しいしね
でも嫌いな人は本当にそういうの嫌がるから二度と行きたくないって思うかも
だからリピーターを獲得できる可能性と同じくらいに客を逃してるパターンもある
注文時とか会計の時に愛想よく振る舞ってまた来てくださいって言う方がリピートしてくれると思うんだよなあ


編集元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part438