oishii1_boy

286: 2018/01/13(土) 15:59:08.62 ID:AJRgmf/w
2歳7ヶ月

今日うどん屋に行ったら息子がフォークを嫌がり割り箸を使いだした。
最初はぎこちなかったけどだんだん上手にうどんを掴んでいて感動した
保育園でお箸を習ったのかな?
今日の夕飯からエジソンの箸を使わせてみよう。



291: 2018/01/13(土) 18:17:11.01 ID:lacrCVFM
>>286
そこは普通の箸じゃないのか

298: 2018/01/13(土) 21:36:03.93 ID:cI+NqLL/
>>291
ズコーってなったわ。
割り箸って意外と使いやすいみたいだよね。
エジソンは変な癖がつくから使わせないでって保育園から言われてるよ。

300: 2018/01/13(土) 23:41:21.36 ID:AJRgmf/w
>>298
286です。お恥ずかしい… 確かにそうですね。普通の箸を使わせます。

292: 2018/01/13(土) 18:33:09.89 ID:2obutawl
そう言えばうちの子も箸に興味を持ち始めたんだった
うちは上の子が練習用の箸で変な癖がついちゃったから、1本ずつからゆっくり練習させる予定

295: 2018/01/13(土) 20:35:13.88 ID:ya1MVljE
>>292
一本ずつからとは?

うちは補助箸は使うけど、普通のお箸を使うのを嫌がる
補助箸使うくせに指を入れる穴には指を入れずに普通の箸みたいにして使うから多分普通のお箸も練習すれば使えるようになるのは早い気がするんだけどなぁ
何回か練習して掴みにくいのがイライラするのか面倒くさいのか練習すらしてくれなくて困る

296: 2018/01/13(土) 20:48:59.94 ID:ZkvxK5rL
>>295
お箸の正しい持ち方
で検索すると1本ずつの意味が分かると思うよ


編集元: 【反抗期】2歳~3歳児の日常 Part102【成長】