58b99bda

805: 2015/07/08(水) 01:10:27.97 ID:DhBYNbZS.net
大学で知り合い、付き合って2ヶ月位たったある朝、一人暮らし中のマンションの前に彼がいた。
驚く私にのほほんと「一緒に学校いこー」と言う。でも住所を彼に教えた覚えはない。
互いに互いの最寄り駅しか知らないはずで、共通の友だちの中で住所を知る人もいない。




805: 2015/07/08(水) 01:10:27.97 ID:DhBYNbZS.net
なんでここに居るのか聞いたら、最初は言葉を濁したり、誤魔化してたけど、結局、大学から帰る私をつけてたと白状。 
オートロックなので部屋番号とかはわからなかったらしい。 
「どうしても気になっちゃってごめんごめん」と言いつつ「でもどうせ、いつかはお邪魔するんだし…」 
とヘラヘラしてる彼が心底気味悪く思えてしまった。 
知りたいなら直接聞くべきで、それはストーカー行為だ、ということをやんわり伝えたら不機嫌になり、ムキになって否定や言い訳をする所も嫌だった。 
初めての彼氏で、男の人はこういうものなのかもと思いかけたが、それを数回続けられていやおかしい、無理だと気づいた。 

別れが決まった時に「これから気をつけてね」というメールが来た。 
なのでもしストーカー行為等をしたら研究室と学生課にすぐ相談すると釘を刺し、 
念のため一駅前で降りたり、兄や友だちに泊まってもらったりもした。 
それが功を奏したのか嫌がらせは無かったけど、一応その年の契約更新で引っ越しはした。

807: 2015/07/08(水) 01:20:47.67 ID:kLJBEE3y.net
>>805
冷めポイントは尾行して自宅をつきとめたところ?それともムキになって言い訳したところ?
スムーズに別れられて良かったね。

808: 2015/07/08(水) 01:54:11.78 ID:jAy7e/f7.net
>>805
ストーカー気質を隠せなかったんだな
つーかキモいキモすぎる…
束縛される前でよかった

814: 2015/07/08(水) 06:32:48.08 ID:6OcJok5j.net
>>805
そういう人間怖いよね…

俺は反対に彼女側に似た様な事された経験あるよ


編集元: 百年の恋も冷めた瞬間!177年目