building_jidoufukushi6_jidoukan (1)

341: 2018/07/29(日) 07:50:21.98 ID:MZ6kxpDz
児童館の準リーダー的な若くて気が強くて綺麗な先生

少し特異な言動をした児童に対してすぐに病気を匂わせる
目が合わない子には「目が合いませんね?注意して見てみて」
おもちゃ独占する子には「執着心の強さが気になります」
喋りが遅い子には「もう喋ってもいい頃なのでね~」

平気で言う…この人が特質してメンヘラか病気なんだろうな



343: 2018/07/29(日) 08:02:01.32 ID:cM3zdEdZ
>>341
手遅れよりマシなんじゃないの
それだけ注意して見てるんでしょ

344: 2018/07/29(日) 08:08:59.23 ID:gTQuogbm
>>341 安易に大丈夫って言われるよりはマシかもね。

346: 2018/07/29(日) 08:30:11.05 ID:rAzY4cBH
>>341
気になることを指摘してくれると助かるけどあなたみたいに思う人もいるんだね

357: 2018/07/29(日) 09:27:24.41 ID:itNpV8EV
>>341
目が合わないのはまずいでしょ

345: 2018/07/29(日) 08:21:30.87 ID:cM3zdEdZ
別に発達障害ですって言い切ってる訳でもないし、何て言えば納得するんだ?
こんなのを相手にする先生も大変だな

347: 2018/07/29(日) 08:35:03.31 ID:Qb/gZSVW
>若くて気が強くて綺麗
この情報いる?


編集元: 【反抗期】2歳~3歳児の日常 Part113【成長】