publicdomainq-0051931bbjiib

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part358
829: 2018/06/14(木) 12:21:28.41 ID:B+gdvFKo.net
保育士として働いているワーママだけど、職場の上司(園長)が許せない。 

一度しか見たことのない私の息子(やんちゃ)を 
「あんたの子どもは障害児だわ。」と言ってきたり 

2人目妊娠して産休間近には他の仕事全て押し付けたり、 
上の子の保育園行事のために有休取った日にわざと行事(研修会など)を当てて、行事に参加できなくしたり 

マタハラ、パワハラはもう日常的で。 


829: 2018/06/14(木) 12:21:28.41 ID:B+gdvFKo.net
悔しくて負けるもんかと必死に仕事こなして今育休中なんだけど

「なんでこんなことされなきゃならなかったの?」
と、今になって腹が立ってきた。

働くお母さんを支える職場なのに、
働くお母さん保育士は支えるつもりないんだよ。

恐ろしいことにここは公立(市)の保育園で、この組織(市内の公立保育園)ではこれが常識ということ。

世の中の働くお母さん達も頑張っていらっしゃるので、私も負けない。
でも園長のことは許せないので愚痴らせてもらいました。
スレ違いでしたらごめんなさい。

831: 2018/06/14(木) 12:47:29.63 ID:yxTIYM1X.net
>>829
お疲れさまです
良いところに転職できると良いですね

858: 2018/06/14(木) 16:28:28.08 ID:1XewbcOj.net
>>829
乙です。保育士さんがいてくれないと仕事できない1人として尊敬する。
子供が好きでなる人多いと思うけど、我が子ができると我が子を、置いて他人の子を見るジレンマとかもあると思う。
園長のパワハラマタハラは酷いね、市に通報とか出来ないのかな。
引く手あまただろうから他の園で復帰もありでは。
これからも可能な限り頑張って下さると嬉しい。これから出産だろうか、安産祈願(-∧-)


編集元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part358