prone-child-baby

120: 2017/01/21(土) 00:27:18.29 0.net
子供の頃、自分より小さい赤ちゃんとか子供が嫌いだった。
なぜかわからないが見てるとイライラした。




120: 2017/01/21(土) 00:27:18.29 0.net
昔は、3歳とか小学校低学年くらいの子でも近所で遊んでたので、 
笑顔でおいでおいでして、近寄ってきたら、思いっきりビンタして泣かせてた。 
大人になっても、子供は特別好きじゃないが1人だけ子供を産んだ。 
自分の子も特別愛情が湧くわけではなかった。 
ちなみに子供相手の仕事をしている。

121: 2017/01/21(土) 00:48:02.82 a.net
>>120
虐待されたたとか?

123: 2017/01/21(土) 02:55:57.97 0.net
>>121
そういうのは無いんだよね。
物心ついた時には子供が嫌いだった。当時は自分も子供なんだが。

127: 2017/01/21(土) 07:35:09.61 0.net
>>120
自分の子供の頃と同じだわ
友達の弟妹や見知らぬ小さい子を可愛がる振りして誰にも気が付かないよう虐めるのが快感だった
って言っても砂場道具隠したり公園に置き去りにしたりの程度だけど
まだ0歳とかでベビーカーで寝てる子には「可愛い!」と覗きながら毎回こっそり足を強くつねってた
見かける度にやって反応を楽しみつつ「何で泣いちゃうんだろう」とか言ってとぼけてたけど、
赤ちゃんのお母さんからしたら毎回私が近付くと寝てても必ず急にギャン泣きするからバレてたと思う
もちろん同級生の気に入らない子の物隠しは数知れず、すべて単独犯、周りにはとぼけて演技の多い子供だった
それでも「子供が好き」という理由で小学生の時から幼稚園の先生か保育士になりたかったけど高3で進路変えた
今思うと私の「子供が好き」は苛めたり困らせて反応見ることだったんだと思う

135: 2017/01/21(土) 11:03:25.16 p.net
>>127
とか基本的に子供好きじゃない人は子供相手の仕事に付かないで欲しいわ
その上1人子供産んでるとかバチが当たって欲しいくらいだわ
きっと子供にも捨てられる将来が待ってると思う

124: 2017/01/21(土) 05:59:40.48 0.net
ものごころつく前に虐待された可能性あるよ。
赤子の時、となりで親が行為してたりするだけでも
影響あるらしい。


編集元: 奥様が墓場まで持っていく黒い過去 50