スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part460
608: 2022/09/27(火) 13:43:36.38 ID:vtGoyDnn
派遣社員として働いてるのですが先月待機期間で半月ほど働いておらずその場合でも給料が補填されるとの事だったのですが家賃以外は振り込まれず生活ができなく困ってる状態です。
光熱費や食費のお金が足りない為来月で退去を考えているのですが同じ市内に住んでいる実家へ戻るか1年半付き合っている彼氏の家(義母もいる)に住むか悩んでいます。
将来的に今の彼氏と結婚を考えている為同棲をしたい気持ちはあるのですが彼氏の父親が亡くなっていて家のローンの支払いをしているのと義母もそこに住んでいる為ほぼ初対面でしかお会いした事がないのに急に一緒に住みますをしていいのかすごく考え込んでしまっています。
ギリギリ引越し分の費用はあるのですがその上で客観的に見ていただいてどうしたらいいでしょうか
光熱費や食費のお金が足りない為来月で退去を考えているのですが同じ市内に住んでいる実家へ戻るか1年半付き合っている彼氏の家(義母もいる)に住むか悩んでいます。
将来的に今の彼氏と結婚を考えている為同棲をしたい気持ちはあるのですが彼氏の父親が亡くなっていて家のローンの支払いをしているのと義母もそこに住んでいる為ほぼ初対面でしかお会いした事がないのに急に一緒に住みますをしていいのかすごく考え込んでしまっています。
ギリギリ引越し分の費用はあるのですがその上で客観的に見ていただいてどうしたらいいでしょうか
>>608
実家一択
実家一択
>>608
>1年半付き合っている彼氏の家(義母もいる)に住むか悩んでいます。
いやなんで上から目線?
お願いされてるわけでもないのに住めると思ってるのがおかしいので実家帰ってしっかり監視してもらったほうがいい
>1年半付き合っている彼氏の家(義母もいる)に住むか悩んでいます。
いやなんで上から目線?
お願いされてるわけでもないのに住めると思ってるのがおかしいので実家帰ってしっかり監視してもらったほうがいい
>>609
>>610
長く付き合っているので同棲をしなきゃと焦っていました
頭冷やす為にも一度実家へ戻ります
>>610
長く付き合っているので同棲をしなきゃと焦っていました
頭冷やす為にも一度実家へ戻ります
>>608
あなたの年齢にもよるけど基本的には実家に帰って彼氏の実家に何度か寝泊まりしてからだろうね。
お義母さんもさすがに会ってない人といきなり一緒に暮らすなんて困惑しかないと思う。
あなたの年齢にもよるけど基本的には実家に帰って彼氏の実家に何度か寝泊まりしてからだろうね。
お義母さんもさすがに会ってない人といきなり一緒に暮らすなんて困惑しかないと思う。