夜泣きってまだするのかな
寒い暑いトイレ関係なく、環境が変わった訳でもなく、幼稚園でお友達と何かあったとか先生に怒られたとか、私が知らない事があるのかなって思ったけどここ2ヶ月間、毎日夜泣きしてる
隣に誰かが寝てても泣く
その他に週1くらいで夜驚っぽい感じなくらい泣く
小児科で相談しても、医療的に何か必要な所見は見当たらないから、様子見って言われる
発達に問題があるのかなって思って発達相談に行ったけど、
そこのテストも問題なかった
寒い暑いトイレ関係なく、環境が変わった訳でもなく、幼稚園でお友達と何かあったとか先生に怒られたとか、私が知らない事があるのかなって思ったけどここ2ヶ月間、毎日夜泣きしてる
隣に誰かが寝てても泣く
その他に週1くらいで夜驚っぽい感じなくらい泣く
小児科で相談しても、医療的に何か必要な所見は見当たらないから、様子見って言われる
発達に問題があるのかなって思って発達相談に行ったけど、
そこのテストも問題なかった
これはもうそういう体質ってことなのかな
私も寝不足でノイローゼっぽくなってて余計神経質になってしまってないか、
悪循環な気がする
私も寝不足でノイローゼっぽくなってて余計神経質になってしまってないか、
悪循環な気がする
269: 2021/03/11(木) 09:02:43.31 ID:1k5fdkmA
>>268
うちの子は、園でのお昼寝の時に、こっそりクスンクスン泣いてることがしばらくあったらしい。
お友達との多少の揉め事があったり、もしかしたら親に怒られて、って日もあったのかな?
でも、しばらくしたら泣かなくなったらしい。
うちの子は、園でのお昼寝の時に、こっそりクスンクスン泣いてることがしばらくあったらしい。
お友達との多少の揉め事があったり、もしかしたら親に怒られて、って日もあったのかな?
でも、しばらくしたら泣かなくなったらしい。
>>268
体質なのかも
うちはめちゃくちゃ怒られた日も赤ちゃんの時も一度も夜泣きってした事無いわ
基本的に朝まで起きない
体質なのかも
うちはめちゃくちゃ怒られた日も赤ちゃんの時も一度も夜泣きってした事無いわ
基本的に朝まで起きない
>>268
体質だと思う。
うちは上の子に夜驚症状あって一晩で3~4回は泣いて起きてた。
下の5歳児は一晩1回こっきりだけど、入眠後1時間たったくらいで走り回って泣き叫ぶ。
ちょっと前までは毎日だったけど、今は週1くらいに落ち着いたかな。
上はもう15歳だけど、発達は全く問題ないよ。
いきなり泣くからビックリするし、治まるまで結構かかるから付き合うのも大変だよね。
上の時は毎日寝不足だったわ。
体質だと思う。
うちは上の子に夜驚症状あって一晩で3~4回は泣いて起きてた。
下の5歳児は一晩1回こっきりだけど、入眠後1時間たったくらいで走り回って泣き叫ぶ。
ちょっと前までは毎日だったけど、今は週1くらいに落ち着いたかな。
上はもう15歳だけど、発達は全く問題ないよ。
いきなり泣くからビックリするし、治まるまで結構かかるから付き合うのも大変だよね。
上の時は毎日寝不足だったわ。
>>268
その日嫌なことがあったとかじゃなくても、うちは暑いとか枕が合わないでも夜泣きする
パジャマとかを質が良いのに変えて、枕を5cmないくらいのに変えたら治まったこともある
けど2ヶ月はキツいね、夜に身体休めないのなら、極力昼の休める時に身体休めてね
あと、あなた自身がなにかかかった方がいいかもよ、睡眠薬は子供の大事に起きれなくて怖いから、それ以外の何か処方された方が良いのでは?
その日嫌なことがあったとかじゃなくても、うちは暑いとか枕が合わないでも夜泣きする
パジャマとかを質が良いのに変えて、枕を5cmないくらいのに変えたら治まったこともある
けど2ヶ月はキツいね、夜に身体休めないのなら、極力昼の休める時に身体休めてね
あと、あなた自身がなにかかかった方がいいかもよ、睡眠薬は子供の大事に起きれなくて怖いから、それ以外の何か処方された方が良いのでは?
>>268
小児科にも発達相談にも行っててえらいな
はやくやすらかな夜が訪れるよう祈っとく
小児科にも発達相談にも行っててえらいな
はやくやすらかな夜が訪れるよう祈っとく
皆さんありがとう
体質って割り切ったらちょっとは楽になるかも
声が枯れるくらい暴れながら泣き叫ぶ子供を抱っこして私はあざだらけだし、何か出来ることがあるんじゃないかって調べまくったり聞きまくったりしてた
小学高学年辺りまである子はあるんだよね…
そうそう、寝ている時にいきなり起き上がって「ぎゃーん!」だから心臓にも悪くて、私自身夜に緊張してなかなか眠れなくなった
昼間かなり寝てるので身体は大丈夫だけど、常に血圧高い感じするから病院も考えてみる
体質って割り切ったらちょっとは楽になるかも
声が枯れるくらい暴れながら泣き叫ぶ子供を抱っこして私はあざだらけだし、何か出来ることがあるんじゃないかって調べまくったり聞きまくったりしてた
小学高学年辺りまである子はあるんだよね…
そうそう、寝ている時にいきなり起き上がって「ぎゃーん!」だから心臓にも悪くて、私自身夜に緊張してなかなか眠れなくなった
昼間かなり寝てるので身体は大丈夫だけど、常に血圧高い感じするから病院も考えてみる