ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう522
84: 2018/07/11(水) 11:58:28.39 0.net
育休中で1歳児連れて何園か保育園の園庭解放に行ったらすごい楽しかったんだけど、もれなく鼻水垂らしてる子ばかりで、来年からここに子供も入るのかー病気もらってくるだろうなと思ったら切なくなったわ
元部署がブラック気味だし、2年のうちに結婚出産転居(予定通り)と、新卒から8年事務だったのに予期せぬ異動(外勤1年→別の事務1年)が重なってパワハラの先輩にもあたり鬱っぽくなってしまった
さらに上の上司が何とか引き離してくれて何とか産育休に入ったけど、復帰予定の仕事内容が嫌だし子持ちだときつい
元部署がブラック気味だし、2年のうちに結婚出産転居(予定通り)と、新卒から8年事務だったのに予期せぬ異動(外勤1年→別の事務1年)が重なってパワハラの先輩にもあたり鬱っぽくなってしまった
さらに上の上司が何とか引き離してくれて何とか産育休に入ったけど、復帰予定の仕事内容が嫌だし子持ちだときつい
復帰同時異動したいから来年4月で2歳復帰予定だけど、今日行った園で1歳なら3枠あるから中途なら入れるかもと言われて悩む
でもまだ子供と一緒にいたい年度途中復帰なら異動できない働きたくない
育児給付金は2年目からはもらってない
でもまだ子供と一緒にいたい年度途中復帰なら異動できない働きたくない
育児給付金は2年目からはもらってない
>>84
辞めれば?
辞めれば?
>>84
子供の風邪は治りにくいし、治ったと思ったら数日後に感染症になることもしばしばだから仕方ないよ
辞めたいなら辞めればとしか
子供の風邪は治りにくいし、治ったと思ったら数日後に感染症になることもしばしばだから仕方ないよ
辞めたいなら辞めればとしか
あと痰切りの薬(ムコダインなど)を使ってると鼻水は止まらないからね
1人目は何とか育休復帰してる人が多いけど、2人目になると復帰しても数ヶ月で辞める人が多い
お互いの実家が遠いとなかなか大変そう
お互いの実家が遠いとなかなか大変そう
コメント一覧 (1)
旦那の稼ぎでなんとかなるから辞めやすいまである
jyoseisama
が
しました