22701213

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part426

971: 2020/06/11(木) 22:15:01.92 ID:5abUy03K
職場の後輩の話

うちはとある製造、加工工場で、私は出来上がった商品の発送業務担当。
後輩は基本的に事務仕事で、本社の営業や外注業者なんかの電話応対もしてる。
先日、営業からある案件の納期が延びた、という電話を受けていたらしいが、それを私に伝え忘れていて、慌てて謝りに来た。
幸い、運送業者が集荷に来る前だったので発送窓口に置いていた商品は回収。誤発送は免れた。

971: 2020/06/11(木) 22:15:01.92 ID:5abUy03K
正直、こういった連携漏れは2、3度目で、その度にすみません、すみませんと謝りに来るが、こう何度も繰り返されると呆れて物も言えない。
で、納期を訂正した発注書を営業から改めてメールで送ってもらい、出力したものを後輩が私のデスクに置いてくれたのだが、そこに「せっかく発送準備してあったのに、すいませんでした😩以後気を付けます」と後輩の字で書かれた付箋が貼ってあった。
もう私は限界だった。
付箋で謝罪も、先輩への謝罪のメッセージにショゲた顔文字のイラストを描くことも、何にも誠意を感じられないし、そもそも社会人としてあまりにも非常識ではないか?先輩への謝罪がそれでいいと、本気で思ってるのか?馬鹿じゃねーの?

本当に、本当にこの後輩が嫌いです。社会人として常識無さすぎて苛々する。
それとも私の心が狭いだけですか?
長々とすみません

972: 2020/06/11(木) 22:21:49.24 ID:AxTrb27F
>>971
一回謝ったんだから良くね?
というか、連絡漏れが何度もあるなら
無くす方法を社内で考えるのが社会人の常識。

975: 2020/06/11(木) 22:41:28.79 ID:5abUy03K
>>972
もちろんその度に注意してるよ。
電話の内容はメモを取りなさい、メモが取れないなら必ず営業に改めてメールを送るよう伝えなさい、それも無理ならすぐ私に伝えに来なさい。
電話口だけでの連絡で済ます営業ももちろん悪いし、営業にも必ずメールをくださいと何度もお願いしてる。けどどちらも一向に改善されない

正直、納品に関するミスは私にというよりは取引先へ迷惑かかることだし、何度も重ねれば取引中止になりかねないことなんだからもっと危機感を持ってほしい……

976: 2020/06/11(木) 23:38:34.94 ID:5IMCmNS8
>>975
担当レベルで解決できないなら上へエスカレートするのが普通だけど


編集元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part426