母が病に倒れ介護が必要になり私も協力したいと旦那にいったら「協力するつもりはない」といわれた。今までの我慢が爆発した。離婚を決意したけど金もないし、職探し、チビの保育園探し、新居探じ、何から始めればいいかわからない…
>>619
そんな状態じゃ介護もままならないじゃない。
もう一度頭冷やしてきちんと考えてみたら?
そんな状態じゃ介護もままならないじゃない。
もう一度頭冷やしてきちんと考えてみたら?
友人の相談に親身に乗るのはいいけど限度はあるよ。
暗い話しばっかり毎度聞かされていてると自身も暗くなると思う。
うつるっていうの?ご主人の好きな相手が>>620じゃないんでしょ?
もうしょうがないじゃん。彼女次第なんだし
暗い話しばっかり毎度聞かされていてると自身も暗くなると思う。
うつるっていうの?ご主人の好きな相手が>>620じゃないんでしょ?
もうしょうがないじゃん。彼女次第なんだし
>>619は、旦那の親の介護をしたのか?
もしくは旦那の親が倒れたら同居してでも介護することを約束しているのか?
旦那親の介護もしてないのに、自分の親の介護だけ協力求めててもダメだぞ。
もしくは旦那の親が倒れたら同居してでも介護することを約束しているのか?
旦那親の介護もしてないのに、自分の親の介護だけ協力求めててもダメだぞ。
>>623
それ、同じに並べるとしたら
旦那も介護を手伝わないとダメな気がするけど・・・
それ、同じに並べるとしたら
旦那も介護を手伝わないとダメな気がするけど・・・
>>624
共働き夫婦ならそうだろうが、この場合は、
専業主婦の妻と、家族全員を養うために働いてる夫だぞ。
共働き夫婦ならそうだろうが、この場合は、
専業主婦の妻と、家族全員を養うために働いてる夫だぞ。
>>619
子持ち主婦仕事無しが、今から仕事を探して
子供と自分がちゃんと生活できるだけ稼げるかどうかだって危ないのに。
その上、介護なんて絶対できないと思うけどそれでもいいのか?
旦那に土下座でも何でもして、
「迷惑かけませんから介護に通わせて」っていう方がいいのでは?
子持ち主婦仕事無しが、今から仕事を探して
子供と自分がちゃんと生活できるだけ稼げるかどうかだって危ないのに。
その上、介護なんて絶対できないと思うけどそれでもいいのか?
旦那に土下座でも何でもして、
「迷惑かけませんから介護に通わせて」っていう方がいいのでは?
>>619
どれでもいいから始めたらきっと糸口になると思うよ。
どれでもいいから始めたらきっと糸口になると思うよ。
編集元: 離婚しようかどうか迷っている人の相談スレ