
私にパチやタバコをやめるように言ってくる友人がウザい
勿論Aの前ではタバコは吸わないし、というか外では喫煙所以外では吸わないしマナーも守ってる
勿論Aの前ではタバコは吸わないし、というか外では喫煙所以外では吸わないしマナーも守ってる
901: 2016/02/21(日) 17:20:29.71 ID:7Z7PN5gL.net
匂い対策もしてるし、匂いがどうしても嫌ならなるべく会わないようにしようとも言ってる
パチに関しては彼氏の影響で始めたせいもあって「そんな男とは別れた方がいい」って言ってくる
彼氏も私も趣味の範囲で遊んでるしそんなこと言われる筋合い無い
別にパチやタバコが個人的に嫌いなのは全然いい
ムカつくのは上から目線で色々説教してくること
友人は親がお医者さんのお嬢様育ちだから私みたいな母子家庭育ちとは合わないのかな
こっちは友達やめたいのにあっちがやめてくれない
パチに関しては彼氏の影響で始めたせいもあって「そんな男とは別れた方がいい」って言ってくる
彼氏も私も趣味の範囲で遊んでるしそんなこと言われる筋合い無い
別にパチやタバコが個人的に嫌いなのは全然いい
ムカつくのは上から目線で色々説教してくること
友人は親がお医者さんのお嬢様育ちだから私みたいな母子家庭育ちとは合わないのかな
こっちは友達やめたいのにあっちがやめてくれない
>>901
それどこのスレのやつだっけ?
それどこのスレのやつだっけ?
>>903
どういう意味?
どういう意味?
自己解決したわ、これだな
これにそっくりだな~って思ったの
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part2732ch.net
327 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/20(土) 22:43:34.54 ID:P1D40LmH
私と友人、どちらの意見が正しいかアドバイスお願いします
私と友人A、友人Bは3人グループで学生の頃から付き合っていたのですが、つい最近Bが彼氏の影響でギャンブルを始めました
私は正直なところかなり偏見があり、Bにギャンブルをやめるべきだと説得するつもりでした
ですがそのことをAに言うと「趣味の範囲なら何も問題ない。それに大人なのだから自己責任だし、私達にそれをどうこう言う権利はない」と言われてしまいました
私としてはBのことを大事な友達だと思っているからこそ説得しようと思ったのにAの意見は友達として冷たいなと思います
また、Bにはまともな生き方をしてほしいと言ったら「何がまともな生き方で何がまともな生き方じゃないの?」とも言われてしまいました
Aの身内や知り合いにはギャンブルをやっている人が多いらしいのでこういう意見が出るのかなと思ったのですが、私はイマイチ腑に落ちません…
これにそっくりだな~って思ったの
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part2732ch.net
327 名前:おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/20(土) 22:43:34.54 ID:P1D40LmH
私と友人、どちらの意見が正しいかアドバイスお願いします
私と友人A、友人Bは3人グループで学生の頃から付き合っていたのですが、つい最近Bが彼氏の影響でギャンブルを始めました
私は正直なところかなり偏見があり、Bにギャンブルをやめるべきだと説得するつもりでした
ですがそのことをAに言うと「趣味の範囲なら何も問題ない。それに大人なのだから自己責任だし、私達にそれをどうこう言う権利はない」と言われてしまいました
私としてはBのことを大事な友達だと思っているからこそ説得しようと思ったのにAの意見は友達として冷たいなと思います
また、Bにはまともな生き方をしてほしいと言ったら「何がまともな生き方で何がまともな生き方じゃないの?」とも言われてしまいました
Aの身内や知り合いにはギャンブルをやっている人が多いらしいのでこういう意見が出るのかなと思ったのですが、私はイマイチ腑に落ちません…
>>905
あーそれ多分本人ですね
私が友達に2ちゃんとまとめ教えたんで
あーそれ多分本人ですね
私が友達に2ちゃんとまとめ教えたんで
>>906
IDもなんかパチっぽいw
私もパチやるけど、一般的には嫌われる趣味っていうのは分かってるから他人には言わない
でも、じゃあパチンコはだめで競艇はいいとか、それもダメな人もいるだろうし、線引きが難しい
借金したり時間にルーズになったりしなきゃ、他人の趣味に文句つけるのはどうだろうと思う
自分の嫌いなものは受け入れられない器の狭い人なのかなと思ってしまう
IDもなんかパチっぽいw
私もパチやるけど、一般的には嫌われる趣味っていうのは分かってるから他人には言わない
でも、じゃあパチンコはだめで競艇はいいとか、それもダメな人もいるだろうし、線引きが難しい
借金したり時間にルーズになったりしなきゃ、他人の趣味に文句つけるのはどうだろうと思う
自分の嫌いなものは受け入れられない器の狭い人なのかなと思ってしまう
>>909
私も年に数回、パチや競馬に行くけど、友達には秘密にしてる
ギャンブルは、何でも悪いイメージしかないよね
特に女でパチは、言わない方がいい
私も年に数回、パチや競馬に行くけど、友達には秘密にしてる
ギャンブルは、何でも悪いイメージしかないよね
特に女でパチは、言わない方がいい
どっちも分かるな
人の自由ってのは分かるがパチで転落していく人って少なくないし
目や耳にも良くないから止めたくなるのも分かる
人の自由ってのは分かるがパチで転落していく人って少なくないし
目や耳にも良くないから止めたくなるのも分かる
パチのイメージ悪いからねぇ
実際パチで犯罪に走るのいるし、ハマって破滅する人もいるから、
パチやめろって言う友達は心配してるのかもしれない
適度に遊んでる程度ならほっといてくれとは思う
実際パチで犯罪に走るのいるし、ハマって破滅する人もいるから、
パチやめろって言う友達は心配してるのかもしれない
適度に遊んでる程度ならほっといてくれとは思う
なんの趣味でも人に迷惑かけてたり人生破滅させるほどのめり込んでないならいいじゃんと思うけどね。
どんな趣味もハマりすぎれば一緒な気がする。
どんな趣味もハマりすぎれば一緒な気がする。