dreamstime_s_40106567-585x389

379: 2017/02/21(火) 10:10:55.93 0.net
すみません、相談してもいいでしょうか?
現在結婚1年未満の妊婦です。
妊娠発覚に伴い、退職を迫られてしまい無職の状態です。




379: 2017/02/21(火) 10:10:55.93 0.net
専業させてもらっているので、家事については、今は私がメインでやることに不満は一切ありませんが、これから先を考えると、主人に家事育児を少し手伝ってもらわなければいけなくなると思います。 
その事が不安で、友人にラインで主人が家事を手伝ってくれるか不安だと相談していたところ、そのラインを主人が携帯チェックの際に見ていて、激怒してしまいました。 
結果、臨月という事もあり、私は出産から床上げまで実家で過ごして、その後はそのまま離婚してくれと言われました。相場の養育費は支払うと言っていましたが、離婚ではなく私はこれからも一緒にいたいと思っています。 
私が愚痴を友人に話した事が一番いけないのですが、何か説得させる方法はないでしょうか。

380: 2017/02/21(火) 10:49:52.08 0.net
>>379
>不安だと相談していた
この内容がどんなものかも気になる

383: 2017/02/21(火) 12:13:53.11 0.net
>>380
370です。
主人は男が働いて女が家事育児をして平等。という考えです、私も養ってもらっているという自覚はあったし、専業させて貰える事に感謝していたんですが‥
出産育児が加算されると、どうしても手を借りなくてはいけなくなると思い、そうなった時に頼んだらやって貰えるんだろうか?
育児を私がメインでやったとして、もしも子どもが懐かなければ、可愛がってくれなくなるんじゃないか?ということ。
家事については以前、ゴミ出しの仕方で揉めてしまい、俺がゴミ出し担当すると言い渡され、私も言い返せずに任せていたら二週間そのままだった事があり、結局私がゴミ出しはしています。
その、ゴミ出しのことが頭に残っていて、文句は言うけどやらない人。と、うっすら考えてしまっている現状でしたので、愚痴にもあの人は何もしてくれない!という思いが出ていたのは認めます。

385: 2017/02/21(火) 12:20:40.26 0.net
すみません、リロってませんでした。
友人は女性で最近出産した方です、ベビー用品などの相談を主にしていました。

説得よりも確かに謝罪が先ですね、謝罪もしてはいるんですが、謝罪は必要ないもうお前もいらない。といった状態で取りつく島もないという感じです。



473: 2017/02/21(火) 22:07:07.00 0.net
>>379
謝罪なんてする必要ないよ。旦那がモラハラで、糞なんだよ。
浮気していそう。

477: 2017/02/22(水) 06:19:47.96 0.net
>>473
うん、同意。
産まれてからもたいへんだよ~それ。
育児もしないでパチって、あなたが
「少し寝たいから面倒みてもらえる?」って
聞くと「休み位休ませろや!」と言われる予感。

384: 2017/02/21(火) 12:19:08.52 0.net
養育費にしろ出産前後への配慮の発言にしろ仕事やめても受け入れていたにしろ
旦那は切れやすそうにはみえない 責任感とありそうだし前後考えない逆上にもみえない
たった一回でブチ切れたとは思えないよね
むしろ普段から相当不満やらためていたような切れ方だとおもう
メール以外にもやらかしているのでは?

普段からブチブチ旦那に愚痴やら嫌味、或いは小遣いやら交友の締め付け
普段から親しい友人と称する人の前で旦那sage発言がひどい
異性の友人とやらとやたらフレンドリー
メールで同情集める為に旦那の愚痴は話盛って事実よりひどく書いていた
メールで過剰な期待を書いていた、期待する家事や育児が専業としてはありえない程とか
メールに旦那やその家族への人格否定発言があった

何か思い当たることがあるのでは?

391: 2017/02/21(火) 12:46:30.76 0.net
>>384
370です。
確かに普段から不満に思っていた部分はあると思います。
主人は一人暮らしが長かったので、今私がこなしている家事は問題なく自分で出来るはずですし、お小遣いは自身で3万円と決めてやりくりしていました。
タバコとパチンコ代もそれでやりくりしていたので、やはり少なかったんでしょうかね。本人がそれでいいと言うので、言われるままでした。
交友関係や休日の過ごし方で煩わしさを感じさせた前科が確かにあります‥
段々、キレさせるべくしてキレさせたような気がしてきました‥

398: 2017/02/21(火) 12:54:30.10 0.net
>交友関係や休日の過ごし方で煩わしさを感じさせた前科

何をやらかしたの?

>お小遣いは自身で3万円と決めてやりくりしていました。

給料はいくら?自分で決めてそれでやりくりなら浪費家ではなさそうだね
経済dvの気はないと
旦那がその額でいいなら増やす必要はないだろうけど相手が節約してるなら自分もしなきゃ
その人とランチ三昧とか高い育児用品薦められたりとか或いは自分の家計が浪費はしてないよね?
弁当もちで小遣いがその額なのに弁当入れなくなって増額もしてないとかも大丈夫?
先日自分がおきられないで弁当入れないけど弁当代渡さないで旦那がちゃんと食事しないなんて人いたけど

401: 2017/02/21(火) 13:16:42.01 0.net
>>398
前科というのが、お正月に主人の同窓会があり、それ自体は快く送り出したんですけど、後になって酔って同級生の女性の胸を揉んだり、下半身を出して踊ったりといった写真や動画見てしまい‥
二人きりで過ごせる最初で最期のお正月なのに、私は家で一人帰りを待っていたのにこんなことしてたんだと責めました。
後はパチンコ行って帰ってこないのでしつこく連絡したりして、休日は好きにさせろと怒られた事があります。

お給料は家賃や光熱費、保険、貯金など全て除いて、完全に自由になる分がおよそ10万です。
そこから主人が3万円と生活費として私が5万円預かります。
あとは通信費だったりクレジットの支払いだったりで、10万は消えます。
基本お弁当ですが、余りにも朝が早い時などはお昼ご飯代を渡しています。
食費、日用品、簡単な被服代、主人の宴会代を5万円から出しているので、足りない時は私の貯金を崩してます。
田舎と友達がいないのが幸いしてか、友人とランチなどは結婚して今まで片手に収まる程度で、費用も私の貯金から出してます。

400: 2017/02/21(火) 12:56:18.34 0.net
子供に対する責任感がない
もう一回ちゃんと話し合いなよ、子供出来てるなら親の感情で動けないでしょ
旦那も激怒の方向性が違うわ、ガキがガキ作んな

402: 2017/02/21(火) 13:20:05.05 0.net
>クレジットの支払いだったりで、10万は消えます

クレジットって何に誰が使った支払い?

404: 2017/02/21(火) 13:27:52.99 0.net
>>402
クレジットはetcですね、最近は遠出しないのでほとんど引かれませんが。
通信費がおよそ1万なので、月々に自由になるお金はほぼ全額使い切ってます。

403: 2017/02/21(火) 13:24:56.99 0.net
最初は仕事やめて「専業させてもらってる」とか旦那も小遣いの中でやりくりしてるって書いていたよね。
おおむね金銭関係は不満なさそうな口調だった
でも書いてるうちにちょっとづつ話が違ってきたね
同窓会の後だしも大きすぎ、それほどのことがあれば最初から書くのでは?忘れることじゃない
なんだか書いてるうちに同情得たり、正当化したり、悲劇の主人公になって話大きくするタイプじゃない?
前の職場首になったにしてもパートもしてないようだし、本当に苦しい人にしては・・・・
ベビー用品にもあれこれ使う算段もしてる余裕もありそうだしね

405: 2017/02/21(火) 13:31:02.42 0.net
>>403
妊娠して首になったみたいだし、妊婦を雇ってくれるパートもそうそうないと思うよ。

友人へのラインの内容がどの程度かわからないけど、女同士の愚痴や先輩ママへの相談程度で激怒して離婚まで言うかね?
これ幸いと離婚を切り出したような気もする。

412: 2017/02/21(火) 13:48:08.96 0.net
>>405の>これ幸いと離婚を切り出したような気もする。に同感。
浮気してるか、してなくとも身軽になって遊びたくなったのもあるのかも。
元々子供好きで子供が欲しかったという旦那さんでもないみたいだし。
責任感からの重圧による男性のマタニティブルーとかじゃなくて
嫁面倒くさい、子供面倒くせーって感じなんだと思う。

411: 2017/02/21(火) 13:45:26.22 0.net
結婚一年未満らしいし、旦那の本性が出る前に子供ができちゃったのかな。


編集元: 離婚問題に直面している人たち 集まれ!その113