私の親(還暦前後)
私は甲殻類アレルギーで晩飯「これって甲殻類は入ってない?」っていつも確認してるのに
「入ってない(イカやエビを一緒に煮込んだけどアンタの皿だけ具を取ってる)」
「入ってない(海老の殻で出汁をとった)」
「避けて食えばいいじゃん」「少量しか入ってないよ?」
何万回説明してもアレルギーを理解しないな
私は甲殻類アレルギーで晩飯「これって甲殻類は入ってない?」っていつも確認してるのに
「入ってない(イカやエビを一緒に煮込んだけどアンタの皿だけ具を取ってる)」
「入ってない(海老の殻で出汁をとった)」
「避けて食えばいいじゃん」「少量しか入ってないよ?」
何万回説明してもアレルギーを理解しないな
>>634
私はアラカンだけどアレルギーは理解出来るから年のせいではないね
私はアラカンだけどアレルギーは理解出来るから年のせいではないね
>>634
還暦前後の親に食事作らせてるの?
還暦前後の親に食事作らせてるの?
>>636
横だけどお母さんが専業なら夕飯は作ってくれるでしょ
横だけどお母さんが専業なら夕飯は作ってくれるでしょ
>>634
家出たら?
家出たら?
何回説明しても理解しないと愚痴るくらいなら自分で作れよって感じ
>>638
だよね
親もさっさと出てってほしいのかもw
だよね
親もさっさと出てってほしいのかもw
いや幼稚園の頃にはカレーとかチャーハン野菜炒め煮物とか家庭科で習うくらいのレシピは作れたから
小学1年生の頃から自分で料理して1人で食べてる
親の作る料理を食べないからずっと怒られてる
アナフィラキシーショックで2~3回くらい救急車で運ばれた経験あるから怖くて食べられない
親の料理を口にする時は原料を必ず確認する
医者が説明しても「今の子は身体が弱いのね!食べたら耐性ついて治るでしょ」って言ってた
小学1年生の頃から自分で料理して1人で食べてる
親の作る料理を食べないからずっと怒られてる
アナフィラキシーショックで2~3回くらい救急車で運ばれた経験あるから怖くて食べられない
親の料理を口にする時は原料を必ず確認する
医者が説明しても「今の子は身体が弱いのね!食べたら耐性ついて治るでしょ」って言ってた
幼稚園児がカレー作るんかーい
親がアレルギー理解してないって知ってるのに
親が作ったアレルゲン満載の料理を死ぬかも知れないのに食べる
意味不明すぎますね
親が作ったアレルゲン満載の料理を死ぬかも知れないのに食べる
意味不明すぎますね
コメント一覧 (2)
児相とか。そのままいたら死ぬんでね?
死にたいなら遺書残しておくとか。
jyoseisama
が
しました
jyoseisama
が
しました