komatta_woman2 (3)

578: 2021/06/05(土) 22:56:28.86 ID:4kl/xfBS
5歳年長女児、まつ毛を抜いてしまう事が最近多くて悩んでる。
これって抜毛症だよね…
心療内科とか受診した方がいいんだろうか。多分入園してから10回はやってる。数本~両目半分ずつくらい抜いてしまう時もある。毎回、私の接し方とか育て方が間違っていたのかなとものすごくショックを受ける。どう接していったらいいんだろう…



579: 2021/06/05(土) 23:08:33.19 ID:sVVbB6rb
>>578
前に仰天ニュースで髪の毛抜いちゃう子いたよね
その子は確かストレスとかじゃなく最初は出来心で癖になってしまって親に叱られたら隠れて抜くようになってたはず
親が叱ったらきっかけは親関係なくても叱られた事によって隠してやるようになったり悪化する可能性もあるから第三者に対応してもらって親は見守るぐらいのほうがよさそうな気はする
心配やショック、不安が大きいだろうけど早く治まるといいね

580: 2021/06/06(日) 00:22:14.31 ID:jdgY7He2
>>578
目が痒いとかはない?
わたし自身が昔からまつ毛抜く癖(?)があって、花粉症なのもあるけど春先から今の時期も気づくと抜いてしまってる時がある
半分なくなるほど抜いたことはないけど右目の3分の1とかなくしたことある
ないとやっぱり目が痛むから治せるなら早く治した方がいいけど、正直子供の頃は抜くのがおもしろいみたいな気持ちもあったからそういう気持ちが原因なら他で気をそらせるようにするとかけっこう難しいね…
アドバイスできなくて申し訳ないけど、そういうの気づいて考えてくれるお母さんならお母さんのせいとかじゃないんじゃないかと思って…気休めに聞こえたらごめんなさい

581: 2021/06/06(日) 00:48:07.99 ID:nzQioWHM
>>578
最初は抜けかけを抜くのが面白くてやってただけなんだけど、そのうちクセになってしまったことある
理由は特になく、強いて言うならヒマだから かな
その年齢なら(責める口調にならないようにだけ気をつけて)理由を本人に聞いてみてもいいんじゃない?

583: 2021/06/06(日) 02:13:54.25 ID:zp8DdqNT
>>578
逆さまつげとかではなさそう?
私も小さい時抜いてたけど、逆さまつげのせいで目に入って痛かったからだった
大人になってからまたひどくなって、まつげが刺さって目を開けていられなくなったから手術したよ
あと、心療内科とかに行ったとしても、身体的な理由がないか診てからじゃないと精神面の問題かどうかは判断つかない、
と言われる可能性もあるから、まずは眼科でチェックしてもらった方がいいかも

582: 2021/06/06(日) 01:30:25.56 ID:8dmEyZEo
俺はまつげの抜け毛が目に入ることがあってウザいからたまにむしってるけど、こういう下らない理由だといいな…

584: 2021/06/06(日) 03:33:25.70 ID:U9YWKxz7
私もテレビ見ながら暇だから毛抜いたりしてるよ

585: 2021/06/06(日) 07:25:16.20 ID:cobfD5le
手持無沙汰でやってるんじゃない?
抜ける感覚っておもしろいしクセになってると思う、私も小さいとき髪の毛ブチブチやってた
理由があるなら聞いてみたら教えてくれるかもしれない

親としては心配だよね
眼科や他の科にも診てもらってもいいと思うけど
女児ならかわいいまつ毛の絵をかいたり写真を見せたり、キラキラおめめ大事にしてねってそっと伝わってくれたらいいね


編集元: 【天使の】4歳~5歳児の日常【悪魔の】 ★36