shopping_brand_goods (1)

95: 2019/11/04(月) 12:37:17.78 0
義兄夫婦が離婚の話合いしてるようで、義兄嫁から我が家のせいだとヤイノヤイノ言ってこられるのが面倒くさい
旦那は兄と姉がいる末っ子で、一昨年の末に義姉が亡くなった
義姉は独身のキャリアウーマンで生まれた当日に抱っこできたって理由もあって
うちの長女を特別可愛がってくれてた

三回忌の法要で親族が集まった日に義両親から義姉の形見分けで高級腕時計を長女にと譲られた
遺言に書かれていたそうで高校生には早い品だけど、
義姉が毎日愛用した時計だから引き継いで使ってやって、と言われて受け取った

法事が済んで帰宅後に義兄嫁から、その時計は義兄嫁に譲る筋のものだから寄越しなさいと電話が来た




95: 2019/11/04(月) 12:37:17.78 0
義実家は田舎の大きめの家で住んでいたのは義両親と義兄夫婦と甥っこ 
義姉は病気で退職した後は義実家に戻って義両親の世話を受けていた 
義実家で亡くなったんだからアクセサリーや時計は同居の女性に譲られるのが筋だというのが義兄嫁の主張 
旦那が横にいたからそのまま引き継いで、
旦那から義兄に「兄貴の嫁さんの頭が変だ」とバトンタッチ 

そのまま離婚話に雪崩れこんだらしい 
「私さんが話を曲げて言いつけたせいだ」と義兄嫁がヤイノヤイノうるさい

96: 2019/11/04(月) 12:58:29.58 0
>>95
強欲とは義兄嫁のような人のこと。義兄から愛想尽かされるのは当然の結果だろうね。また何か言って来たら録音して旦那と義実家に聞かせてやればいいよ

97: 2019/11/04(月) 13:02:40.79 0
>>95
>義実家で亡くなったんだからアクセサリーや時計は同居の女性に譲られるのが筋

「自分がそれを欲しい」って素直に言えばいいものを、自分でもそれをストレートに
言うのは図々しいってわかってるから、変な理屈こねくりだしたくせになぁw

でも、縁が切れても欲が消えるとは思えないので、義兄が離婚するときに、
娘さんに近づかないように取り決めしてもらって、一筆もらった方がいいような
そういう理不尽な理屈を考えだすタイプは「ぜってー譲らせてやる」になって、
無理やり奪いにくるかもしれないからさ…

98: 2019/11/04(月) 13:09:20.85 0
>>95
その組み合わせで義兄嫁逃げたら95に家事ヘルプ来そうだね

99: 2019/11/04(月) 13:18:03.09 0
>>95です。
義兄嫁は「離婚したら誰が義兄と義両親の面倒見ると思ってるんだ」と言いますが、
義兄も義両親も面倒見る人が必要な状態ではないんで脅しにはならないのになあ

譲られた時計は高価すぎるので落ち着くまで私実家の金庫で預かってもらうことにします

私と義兄嫁にも形見分けのアクセサリーもらったのに強欲すぎる・・・

100: 2019/11/04(月) 13:48:18.32 0
娘さんいくつか分からないけど97さんに同意
95さんに向かってるならまだいいけど(ごめんね)娘さんに矛先向かわないといいな


編集元: 【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?170【義弟嫁】