building_house_mokuzou

611: 2016/07/22(金) 23:06:15.73 0
行くたびこの家あげるって言うのウザい
湿気でゆるゆるの砂壁、ベトベト床の台所、ボットン便所
汚れと思いきやコバエだったものが大量にひっついてる窓
全室クーラー設置穴なし、薪で沸かす風呂
タダでもいらんわ



612: 2016/07/22(金) 23:16:30.59 0
そんな物件都内の一等地でもない限り許されんわ

613: 2016/07/22(金) 23:27:02.53 0
「この家あげる(から私の介護は頼んだわよ)」って意味だから
そりゃー何度でも言うさ

614: 2016/07/22(金) 23:31:13.66 0
あたしごとあげるって意味でしょうね。
もっといらねーよー

615: 2016/07/22(金) 23:33:28.49 0
書き忘れてたけど片田舎で宿泊施設の真横だから
観光シーズンは宴会の騒音で夏の2か月程は安眠の約束がされない
土地としてもマジいらん

616: 2016/07/22(金) 23:35:46.21 0
>>615
こわいねー
旦那以外に介護要員はいないの?

617: 2016/07/23(土) 00:01:57.19 0
>>616
や、近所に大量にいるよ田舎特有の誰かわからん親戚たち
物理的に距離が近い者から頼み事していく性質らしいので
うんと遠くへ引っ越す予定でいる
遠くに行った者はアテにならん!とかドヤ顔で言ってたけど
金銭面で援助してもらってるのは忘れてとにかく距離感優先らしいのでね


編集元: ■□舅姑から来るウザイ電話・手紙・ナマ物 その98□■