付き合っても結婚に至りません
付き合う前から、結婚を前提に付き合い始める(相手からそう言われたり、自分から言ったり)→やっぱ無理ってなって別れる が2回ありました。時間ばかり過ぎていく。もちろん私に問題があるんだと思うんですが、どういう女性だったら結婚したいと思うんでしょうか。今の人とも、私は次は結婚したいと思ってるので、と言ってあるけど、もうすぐフェードアウトされそうで怖いです。なぜ結婚にこだわるかと言うと自分の家族が欲しいからです。
付き合う前から、結婚を前提に付き合い始める(相手からそう言われたり、自分から言ったり)→やっぱ無理ってなって別れる が2回ありました。時間ばかり過ぎていく。もちろん私に問題があるんだと思うんですが、どういう女性だったら結婚したいと思うんでしょうか。今の人とも、私は次は結婚したいと思ってるので、と言ってあるけど、もうすぐフェードアウトされそうで怖いです。なぜ結婚にこだわるかと言うと自分の家族が欲しいからです。
>>894
友達であなたみたいな人いたけど結婚相談所で出会ったら半年で結婚してたよ
男の人の本気度が高くないと結婚はすぐ決まらない
あなたが悪いわけじゃない
友達であなたみたいな人いたけど結婚相談所で出会ったら半年で結婚してたよ
男の人の本気度が高くないと結婚はすぐ決まらない
あなたが悪いわけじゃない
>>895
ありがとうございます、、マッチングアプリの出会いとか、仕事関連とかでした。
結婚相談所も登録はしているんですが、僅差で直前にアプリで出会った人と気があって付き合ってて、相談所お休み中でした。
自分が悪いと思って凹んでましたががんばります。
ありがとうございます、、マッチングアプリの出会いとか、仕事関連とかでした。
結婚相談所も登録はしているんですが、僅差で直前にアプリで出会った人と気があって付き合ってて、相談所お休み中でした。
自分が悪いと思って凹んでましたががんばります。
>>894
自分の主観でいうとあんまり結婚を前面に出されると引く
焦ってたり切羽詰まった感は男女関係無く躊躇させる原因だと思う
そんな悠長な事言ってられないならあなた以上に切羽詰まった人を見つける以外無い気がする
ただその時、もしかしたらあなたが躊躇するかも知れない
その時に今までの相手の気持ちがわかるんじゃ?
自分の主観でいうとあんまり結婚を前面に出されると引く
焦ってたり切羽詰まった感は男女関係無く躊躇させる原因だと思う
そんな悠長な事言ってられないならあなた以上に切羽詰まった人を見つける以外無い気がする
ただその時、もしかしたらあなたが躊躇するかも知れない
その時に今までの相手の気持ちがわかるんじゃ?
>>894
相手から結婚前提と言われたのに相手から無理と振られたなら、あなたに問題がある可能性もあるし、単に価値観とか生活様式とか合わなかった可能性もある
そういう人じゃ焦って結婚できたところでうまくいかないだろうし、結婚願望のある相手をよく吟味しながら付き合ったら
結婚か 人生のゴールじゃないからさ
相手から結婚前提と言われたのに相手から無理と振られたなら、あなたに問題がある可能性もあるし、単に価値観とか生活様式とか合わなかった可能性もある
そういう人じゃ焦って結婚できたところでうまくいかないだろうし、結婚願望のある相手をよく吟味しながら付き合ったら
結婚か 人生のゴールじゃないからさ
うわぁ
相手の打算が見えると嫌になるのは当然で結婚以外に相手に人として求めるものがないと引くんでは、と邪推してしまう書きぶり
自分が打算的でも金とか諸々の条件がよければ同じく打算的な人との結婚は簡単だろうけど
自分が打算的でも金とか諸々の条件がよければ同じく打算的な人との結婚は簡単だろうけど