スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part384
281: 2019/02/05(火) 18:12:14.32 ID:u2SpX2BT
自分はパートなんだけど、今年入ってきた新人の女性が理解できない
毎日仕事中に平気でトイレの洗面台を占領して化粧直しを延々としている
ちょっと油とるとか口紅つけ直すくらいなら気にならないけど、明らかにフルメイクをしている
だからって顔が変わるとかもないのでこいつ長時間何やってんだ?としか思えない
毎日仕事中に平気でトイレの洗面台を占領して化粧直しを延々としている
ちょっと油とるとか口紅つけ直すくらいなら気にならないけど、明らかにフルメイクをしている
だからって顔が変わるとかもないのでこいつ長時間何やってんだ?としか思えない
せめて始業前(私は社員より遅い出勤だから被らなくて済むし)とか昼食後とか帰る直前なら許せるけど、
始業時と昼の間のどこかと、昼食後、3時前後とか夕方らへんとか何回化粧直してんだよ!ってくらい占領してる(トイレに行くと大体いる)
しかも、最初は様子見てたのか私にも挨拶してきてたのに、パートだとわかったからか最近は私の顔を一度確認した上で無視して化粧してるかスマホをいじっている
他のパートの人は私より大分年上だからそんなガキ気にもしないんだろうけど、イラついてしょうがない
時代が違うと思うしかないんでしょうか?
始業時と昼の間のどこかと、昼食後、3時前後とか夕方らへんとか何回化粧直してんだよ!ってくらい占領してる(トイレに行くと大体いる)
しかも、最初は様子見てたのか私にも挨拶してきてたのに、パートだとわかったからか最近は私の顔を一度確認した上で無視して化粧してるかスマホをいじっている
他のパートの人は私より大分年上だからそんなガキ気にもしないんだろうけど、イラついてしょうがない
時代が違うと思うしかないんでしょうか?
>>281
何で頻繁に化粧直ししてるか聞いてみたら?彼女なりの事情があるかもしれないよ。
何で頻繁に化粧直ししてるか聞いてみたら?彼女なりの事情があるかもしれないよ。
>>283
他にもいるんです
でも、それは他のフロアの派遣数名なので、まぁ派遣だったらヤル気ない奴もいるだろうと
思って気にしないようにしてます
しかし社員でしかも新人でどうしてそんなことが平気でできるのかわかりません
誰も注意しないから(今の御時勢だからパワハラを異様に気にする会社)ですかね
他にもいるんです
でも、それは他のフロアの派遣数名なので、まぁ派遣だったらヤル気ない奴もいるだろうと
思って気にしないようにしてます
しかし社員でしかも新人でどうしてそんなことが平気でできるのかわかりません
誰も注意しないから(今の御時勢だからパワハラを異様に気にする会社)ですかね
>>281
それとなくその新人の上司にチクったら?
少なくとも業務時間内は自席を長時間不在にしたらダメでしょ
それとなくその新人の上司にチクったら?
少なくとも業務時間内は自席を長時間不在にしたらダメでしょ
>>284
長時間いなくなる社員ばっかりなんです
トイレの個室で寝てたりスマホいじってたりタバコ行ったっきりだったり
ただ、それらは私には害がないからほっとけばいいけど、
手を洗うのにすぐ真横でその女が鏡何枚も使って(合わせ鏡みたいにしたいのか?)カチャカチャ音立てながら
こっちを一切気にも留めず平気で化粧してるのが気に入らない
長時間いなくなる社員ばっかりなんです
トイレの個室で寝てたりスマホいじってたりタバコ行ったっきりだったり
ただ、それらは私には害がないからほっとけばいいけど、
手を洗うのにすぐ真横でその女が鏡何枚も使って(合わせ鏡みたいにしたいのか?)カチャカチャ音立てながら
こっちを一切気にも留めず平気で化粧してるのが気に入らない
>>286
暇なんだろ
暇なんだろ
>>287
できない奴は仕事を任されてないから(簡単なことしかやらされてない)実際暇なんだと思う
そのせいでできる人は仕事山ほど抱えてて残業しまくってる
とりあえず新人の分際で少しはわきまえろと思う
気にしない方法ないかな
できない奴は仕事を任されてないから(簡単なことしかやらされてない)実際暇なんだと思う
そのせいでできる人は仕事山ほど抱えてて残業しまくってる
とりあえず新人の分際で少しはわきまえろと思う
気にしない方法ないかな
>>286
> 長時間いなくなる社員ばっかりなんです
だったらあなたがカリカリしても意味ないよ。そういう職場だと飲み込まないと。
無理なら他の職場を探すしかないね。
> 長時間いなくなる社員ばっかりなんです
だったらあなたがカリカリしても意味ないよ。そういう職場だと飲み込まないと。
無理なら他の職場を探すしかないね。
>>286
きっとあなたは責任感あってきちんと仕事してるのかな。それだと尚更むかってしてしまいますよね。
わたしがいた職場は仕事内容は多少変わってはくるけど、パートとか社員とか関係はなく、入社順でって感じでしたよ。
でもそうじゃない会社なら、面倒な事に巻き込まれるよりはマシ!って思って、自分の仕事だけ集中しておくのがいいかも。
本来なら上司や社員の先輩がきちんと対処してくれるはずだけど、もうその会社は終わってそう。
きっとあなたは責任感あってきちんと仕事してるのかな。それだと尚更むかってしてしまいますよね。
わたしがいた職場は仕事内容は多少変わってはくるけど、パートとか社員とか関係はなく、入社順でって感じでしたよ。
でもそうじゃない会社なら、面倒な事に巻き込まれるよりはマシ!って思って、自分の仕事だけ集中しておくのがいいかも。
本来なら上司や社員の先輩がきちんと対処してくれるはずだけど、もうその会社は終わってそう。