creditcard_syakkin

285: 2018/02/20(火) 23:34:32.90 ID:OW4sOtUh
婚約者と今後どうしたらよいか、ご相談させてください。

私:20歳、大学生、アルバイト年収100万、家事負担ほぼ100%、借金50万(彼氏の肩代わり)
彼氏:20歳、年収300万、家事負担なし、自分名義での借金なし、金融ブラックのため借入不可

私の実家がいわゆる毒親で、逃げるように婚約者と同棲を始めました。当時、二人とも実家住みでしたので、家を借りました。その際、恥ずかしながらどちらも貯金がなかったため、私のクレジットカードで初期費用、家具などを購入しました。
そのクレカ借金70万円ほどは、二人で半分ずつ請負い、遅くとも半年で返そうと約束、
計画を立てました。



285: 2018/02/20(火) 23:34:32.90 ID:OW4sOtUh
生活費も自分の分は自分でと約束し、私は一切金銭面で彼氏に頼ることなく生活してきました。

家計簿も私が細かくつけています。 

私の方は、学業、家事、親への学費返済と並行でアルバイトと派遣で昼夜働き3ヶ月で返し終わり、婚約者の返済を待ちながら、少しの間は自転車操業でも仕方がないと節約し趣味もなくし、頑張ってきました。 

長すぎるので分けます。


286: 2018/02/20(火) 23:35:43.47 ID:OW4sOtUh
しかし、1年以上経った今でも、彼氏の方はたまに返済できては仕事を辞め、転職も既に5回ほど、スロットや朝帰りも頻繁、浮気も数回、嘘ばかりつく、モラハラ、DVもあり、うんざりしてきました。なぜ私名義の自分の借金がありながら、そのような態度が取れるのかと。

この間にも、借金の分割手数料や遅延損害金などでかさみ、いまでは50万程に膨れ上がっています。
クレカ3枚ほどで支払ったため、月の返済額は15~20万、支払いの現金を残すためにクレカでの生活で自転車操業で、疲れきりました。

このまま実家に帰ってしまっては借金を肩代わりさせたまま返してくれないかもしれないとの思いや、情もあり、また、まだ変わってくれるかもしれないとの気持ちから、帰る決意が揺らいでいました。
帰った場合は、毒親な部分は我慢する気でいます。私は、どのようにするのが一番の手なのでしょうか。

同棲してから鬱、睡眠障害、摂食障害で10kg以上痩せ、判断能力も無くなっている今、みなさんのお知恵をお借りしたいと思い、書き込みに至りました。厳しい意見も含め、どんな書き込みでも受け入れます。よろしくお願い致します。

288: 2018/02/20(火) 23:51:07.26 ID:BfHqFLP2
>>286
返してくれるわけないじゃん
さっさと捨てて実家に戻って体制立て直して自分の人生歩めばいいだけじゃないの?若いんだし
悩んでる時間がアホみたいに勿体ない

290: 2018/02/21(水) 00:04:08.41 ID:xZ6GyZgv
>>288
レスありがとうございます。本当にその通りですね。悩んでる時間が勿体無い、損切りできないアホなのは実感しています。
家出上等で出てきてしまっているので、実家に連絡して、許しを乞い、立て直すのが一番ですよね。

291: 2018/02/21(水) 00:07:40.06 ID:D+qJjJ4E
>>285
全部読んでないけど彼氏の金融ブラックってだけでクズ物件確定じゃん
悩んで長文書いてる暇あったら別れる為の算段したら

292: 2018/02/21(水) 00:14:19.84 ID:xZ6GyZgv
>>291
レスありがとうございます。過去に携帯電話契約をぶっちぎったせいでブラックになったと本人は説明していました。そのため彼氏の携帯電話は私名義での契約です。別れた時はどうすればよいのか…。自分の見通しの甘さに辟易します。
長文不快だったと思います。お目汚し、申し訳ありませんでした。アドバイス通り、算段・計画を立て、これから頑張りたいと思います。

293: 2018/02/21(水) 00:19:11.70 ID:GFy886QU
>>292
携帯は契約者のあなたが解約
契約者なのでなんの問題もない

295: 2018/02/21(水) 00:24:10.61 ID:xZ6GyZgv
>>293
レスありがとうございます。勝手に解約することも考えましたが、その後も機種分割金は私が払い続けなければならないこと、むしろ携帯代を人質に借金をしっかり返済してもらうことも計画として考え、踏み切れませんでした。
今思えば、金融ブラックになるような人がどんな条件であろうがまともに返済するわけないですよね。

298: 2018/02/21(水) 00:33:57.83 ID:kn1dhBKt
>>295
機種代金があるのね
機種代払えば即解約できるでしょ
残金の確認と携帯払いができないようにしておきなね

299: 2018/02/21(水) 00:40:21.45 ID:xZ6GyZgv
>>298
このような自転車操業の生活ですので、お恥ずかしながら機種代一括で支払えるほどの現金すら持ち合わせておりません。携帯代すら彼氏の分はクレカ払いです。
解約するメリットとデメリットを天秤にかけ、悩んでいるところです。
そもそもが私の男の見る目のなさから発生したということは重々承知しております。

306: 2018/02/21(水) 01:47:11.69 ID:WdM8wAlR
>>299
自己責任というより事故物件に当たったって所だね
20歳で学生なのにヒモ男の面倒みてたらダメ
携帯の他に今借りてる所と水道光熱費の契約者はどっち?
契約事を見直しておかないと別れても金だけ払う羽目になる
じゃ頑張って


310: 2018/02/21(水) 02:00:48.51 ID:xZ6GyZgv
>>306
携帯以外の全ての契約は彼氏名義です。正直、事故物件なのは付き合う当初からなんとなく分かっていました。
それで結局これなんだから笑いものですよね。契約関係、アドバイス通り改めて見直します。

300: 2018/02/21(水) 01:01:42.66 ID:xZ6GyZgv
>>285 です。
機種代や借金はたかが60万程、勉強代としてこちらが負担し、縁を切るというのが皆さんが下さった一般的な回答ですよね。こんな人と付き合ったこと自体自己責任ですもんね。
先程も、パソコンで大学の課題をしていたら、彼氏がよく使っているパソコン版LINEで通知が来て「さっきはありがとう!ほんと飲み行こ!」と…。キャバクラでも行ったのでしょうね。

294: 2018/02/21(水) 00:20:53.18 ID:itmYei41
>>285
が彼とキッパリ別れることができて幸せになれますように


編集元: スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part335