- 1: 田杉山脈 ★ 2018/10/22(月) 20:47:59.09 ID:CAP_USER
- コンビニエンスストア大手各社が健康に焦点を当てた商品の開発に力を入れている。セブン―イレブン・ジャパンは今秋、塩分を抑えた商品群を発売する。ローソンやファミリーマートも低糖質をうたったパンや菓子を展開する。コンビニの来店客数が伸び悩むなか、中高年など健康を意識する客層の利便性を高めることで成長継続を狙う。
セブンイレブンは食品の原材料や製法を見直し、塩分を抑えても現在と同じ水準の味を確保できた商…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36769590S8A021C1916M00/
引用元: ・http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1540208879/
- 5: 名刺は切らしておりまして 2018/10/22(月) 21:44:55.04 ID:cTnrNjWj
- 原料カットだろ、ただの。値段据え置きで中身が減ってるお菓子などと一緒。
そのうち調味料ゼロ!健康!とか言って生野菜とか真水とかを売る方向性 - 7: 名刺は切らしておりまして 2018/10/22(月) 21:51:19.78 ID:mKY02EjZ
- 塩分カットした食塩
- 65: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 14:38:54.93 ID:vPR2DPGE
- >>7
つまりナトリウムね。とても塩とは言えない代物だね。
天然塩の料理を食べたいね。 - 8: 名刺は切らしておりまして 2018/10/22(月) 21:51:49.75 ID:x68gKvjD
- うまさ控えめ!
- 11: 名刺は切らしておりまして 2018/10/22(月) 23:40:42.46 ID:E+wjKaWP
- むしろ日本人は塩分が足りないからシャキッとしてない
- 108: 名刺は切らしておりまして 2018/10/24(水) 16:12:15.42 ID:zr/JQfXV
- >>11
実際にそうらしいな
減塩が流行りだしてから熱中症患者が急増してる
塩を敵とみなしすぎ… - 109: 名刺は切らしておりまして 2018/10/24(水) 17:04:18.56 ID:5uaG+rc+
- >>108
何事にも適量というものがあってその適量も体質や季節によって変わるのに、
闇雲に増やせば/減らせば良いと思い込むアホが多いからな。
情報化社会と呼ばれて久しいけど、情報の波に溺れてる人が多すぎると思う。
これからは情報の捨て方を考える時代が来るな。 - 118: 名刺は切らしておりまして 2018/10/25(木) 13:10:05.48 ID:dPuNrXr6
- >>108
必要なのは適度にミネラルを含んだ飲料をチビチビ飲み続ける事だよ
塩分ドバドバの飯は熱中症対策としても不要
その理屈だと低塩分な沖縄人はバタバタ倒れてる - 14: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 02:49:46.44 ID:SB4jyhtg
- 健康ww
今や長生きほどの苦しみはないというのに
健康長寿なんて塗炭の苦しみ
自分のために太く短く死にましょう マジで - 20: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 04:49:47.81 ID:fcCgV9/r
- >>14
「健康」と言うものは長く生きれるかどうかではないぞ?
文字通り、健康でいられるかどうかの話だ。
健全に太く短く生きるにも、健康に気を遣うべきなのだ。 - 15: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 04:05:06.44 ID:iNP9FPvs
- なんで今さら低塩食品?
塩分は血圧とほとんど関係ないと最近研究結果が出てたよね。 - 19: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 04:47:50.09 ID:fcCgV9/r
- >>15
出ていない。 - 101: 名刺は切らしておりまして 2018/10/24(水) 08:28:24.29 ID:newk90UQ
- >>15
塩分はかなり強固な相関関係だから
さすがにちょっとその主張はきついね
もちろん塩だけで他は関係ないとかはないだろうけど - 16: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 04:18:30.37 ID:7EWeIeDZ
- 客はそんなものを求めてない
- 17: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 04:21:44.57 ID:1KxmKOCI
- 少し前は濃い味を流行らせようとしてたが???
なんだかなぁ - 18: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 04:43:34.83 ID:UJbEBAPQ
- 塩分カット
糖分カット
タンパク質カット
カロリーカット
コストカット - 22: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 06:48:04.72 ID:pnZ+C0GP
- まあでもお前らは塩分、糖分、脂質を摂りすぎ
アホみたいなダイエットはしなくていいけど少し減らすくらいはしようね - 31: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 08:00:13.99 ID:zG7r+noH
- 減塩はあんまやってないね、糖質とかいうならチキンサラダとかいくつかあったしな
これも歴史的には711が先鞭をつけた、とかなりそうな感 - 35: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 08:48:24.94 ID:UZxbqrhj
- コンビニが健康?
タダでさえ栄養が偏る弁当売ってるのに(笑) - 37: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 09:36:52.04 ID:JnlIkGLI
- >>35
160円くらいの小さいサラダをつけると結構良くなる。 - 75: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 19:17:47.24 ID:U3TI4whB
- そういえば、数年前にこんな塩分健康スレで、熱中症の危険を指摘したら
アマゾンには塩分をほとんど必要としない民族が居るって、必死になって反論してきた奴
猛暑乗り越える事が出来たのだろうか。。。 - 76: 名刺は切らしておりまして 2018/10/23(火) 19:24:38.69 ID:nUoge/1G
- 塩分なんて摂り過ぎれば排出されるだけ
問題は糖分(糖質) - 97: 名刺は切らしておりまして 2018/10/24(水) 08:04:49.58 ID:QtzqHKc/
- セブンのパンは劣化した
前は焼きたてみたいの売ってたのに - 98: 名刺は切らしておりまして 2018/10/24(水) 08:21:35.20 ID:newk90UQ
- セブンの弁当全部塩辛すぎてそれが残念
最近の人は白いご飯食えないらしいからしゃーないが
ソース別とかじゃないと逃げようがない - 102: 名刺は切らしておりまして 2018/10/24(水) 09:31:24.57 ID:2eXlx6lX
- 元々サークルKがやってた分野だな。
おかげで、低ナトリウムおにぎりが買えなくなった。 - 111: 名刺は切らしておりまして 2018/10/24(水) 19:01:23.31 ID:VDZBK+gJ
- セ分とイレ分もカットしといて