- 1: ガーディス ★ 2019/01/30(水) 15:21:31.50 ID:Y/SOLojZ9
- 東京五輪、開会式は30万~1万2千円 価格公表
2020年東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は30日、五輪の一般チケットの価格を発表した。
最高額30万円(税込み)の開会式や陸上競技などで、A~E席の最大5種類のチケットを用意。
家族連れら幅広い層のニーズに応える数千円のチケットも準備した。公式サイトで19年4月以降に販売がスタートし、
大会に向けた機運の高まりも期待される。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO4066127030012019CC1000/
https://www.nikkei.com/content/pic/20190130/96958A9F889DE6E2E4E4E3E0E5E2E1E2E2E3E0E2E3EB9191E3E2E2E2-DSXMZO4066125030012019I00001-PN1-2.jpg
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548829291/
- 2: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:22:25.34 ID:haZ2ODy40
- 日本人は無料にしろよ
- 3: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:22:30.09 ID:zyposZL/0
- いろいろボッタクリ五輪
- 4: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:22:41.74 ID:Eb/7wV450
- 安い!
- 5: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:23:01.78 ID:oHgxI7Rk0
- これに交通費と宿泊費がかかるんだな
行かなくてもいいわ - 9: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:24:28.83 ID:ieAisbah0
- 開会式の連休は海外旅行に行く予定
- 10: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:24:35.19 ID:aNOBzKgN0
- IT時代なんだからテレビで見るのが正しい参加方法
- 11: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:24:35.24 ID:8Hw1bGxl0
- 家族4人で120万って出血大サービスだな
- 17: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:26:24.14 ID:0l/ZQyvr0
- 絶対ガラガラ
- 19: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:27:22.65 ID:qBfycLzS0
- 陸上13万もすんのか
- 20: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:27:26.93 ID:tIaQfBHW0
-
ボランティアがタダなんだから
観戦もタダだろ
- 23: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:27:45.71 ID:OTnbyAbn0
- 美しい国だなあ
上級国民用の五輪 - 25: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:27:56.98 ID:uFxa22hB0
- これは企業向けの接待価格だな
一般庶民に対しての売りもんやない - 36: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:29:40.26 ID:EjHRCvG70
- まぁTVでいいや。くそ暑い中わざわざ行かなくても。
- 42: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:30:58.82 ID:sjxzbpDI0
- マラソン(男子)w
- 43: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:31:07.40 ID:i3/HkEnh0
- マラソン沿道なら無料だよね?
- 45: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:31:19.24 ID:p5pNK8k+0
- 楽しみにしてたのに!
これじゃ日本でやる意味ないじゃん… - 49: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:31:35.91 ID:ZW5hxV6B0
- 5輪チケットに30万円の価値があると思ってる公務員って本当に金銭感覚狂ってるな
たぶんそんな値段じゃ誰も買わないから当日会場ガラガラになると思うよ - 53: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:33:07.22 ID:1LHfVvF30
- 元取れる?
- 54: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:33:30.35 ID:QfcCwHm00
- 人件費はボランティアでただなのに
なんでこんなに高いの - 69: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:35:35.92 ID:GsCI/uJ90
- >>54
安いでしょ 自国の五輪なんて一生に一回くらいしかみれないんだから - 217: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 16:00:15.37 ID:i3/HkEnh0
- >>69
二回 - 63: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:34:33.00 ID:GsCI/uJ90
- ボランティア行けば無料だぞ
- 65: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:35:12.54 ID:UPXuXDP20
- ボランティアなんてロクに見れないよ
- 85: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:38:00.66 ID:JO8B4pax0
- 他の国だとどんな感じだったの?
- 284: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 16:12:03.76 ID:rKmBLgtI0
- >>85
開会式で比べると高いと言われたロンドンは2500円~250000円、北京は2400円~60000円、アテネは5500円~110000円だから東京五輪は高めかもね。高いと言われたロンドンを上回った歴代最高になるのかも。 - 95: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:39:23.60 ID:kqde5w7I0
- 気を利かせて冷たいアイスコーヒーを無料配布しとけ
- 103: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:40:51.45 ID:z8FalU0n0
- マラソンC席2500円か
安いけど朝早いんだよね - 123: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:43:56.81 ID:DhyuTPmB0
- この入場料って税金に還元されたりするの?
- 148: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:48:33.41 ID:n5mP7vAW0
- スレタイに踊らされる人々
- 149: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:48:38.03 ID:jZuSLfjP0
- こんな高くても満員になるの?
- 154: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:50:19.54 ID:8fsP+rL/0
- >>149
一般分はほぼ売れるでしょうね、問題は旅行代理店とか、海外に割当てた分が売れるかどうか… - 189: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 15:56:11.95 ID:Po+lUa9x0
- この値段見ると4Kテレビ欲しいってのも分かるわ。
オリンピックと考えりゃ別に高いとは思わないけど。
マラソンが安いのは道沿いだからかな。
最初の方は賑やかだけど、最後の方になるとみんなやる気なくて歩いたりしてるってのも東京オリンピックの映画で見た。
42km完走するってだけでそこそこ世界レベルなんだなと感じたよ。 - 219: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 16:00:35.55 ID:0qb9K5hN0
- すげえな…
俺はテレビのハイライトで見る予定だけど
しっかり客席埋まるんだろうな - 308: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 16:17:13.07 ID:8jYLBxCo0
- マラソンのチケット安いけど
スタート時間早すぎて前日ホテルに泊まらないといけないと考えると高いなw - 346: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 16:24:44.16 ID:CpXZSOSp0
- >>308
マラソンってさ、スタートとゴールしか実際の選手見れないんだろ?
外に出てる2時間の間どうするんだ?w - 323: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 16:20:15.79 ID:tcsb6lVM0
- 最高額30万円(税込み)の開会式や陸上競技など
元々こういう値段だったの?
5、6千円だと思ってた。
多い場合は抽選とか。
興味ないとは言え、無知すぎたわ。 - 350: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 16:25:29.14 ID:gbmIHOIh0
- >>323
開会式
A席 300,000円
B席 242,000円
C席 107,000円
D席 45,000円
E席 12,000円 - 357: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 16:27:45.91 ID:6oxG3b9C0
- >>350
結構値段跳ね上がるなw - 459: 名無しさん@1周年 2019/01/30(水) 16:47:46.83 ID:SvmILkxv0
- 会場に行ってまで見たい競技もないな