
- 1: ばーど ★ 2020/11/24(火) 07:27:36.39 ID:Z69sA/2i9
- 新型コロナウイルスが急速に感染拡大している東京都で、感染者の受け入れ調整が、すぐに行えない事態が起きていることがわかった。
都内では、感染者の入院先が決まらず、保健所が、都に受け入れの調整を依頼する件数が増加している。
関係者によると、病床数が逼迫(ひっぱく)してきたため、ここ数日間は、症状が重い患者を優先して、軽い症状の患者は「きょうは調整断念せざるを得ない」として保健所に通告し、ぎりぎりで調整が行われているという。
また、新型コロナ以外の理由で集中治療室(ICU)に入院する患者を別の病院に転院してもらい、新型コロナの重症患者を受け入れる事態も起きている。
都の関係者は、「新規感染者を抑制できないと重症者を救えなくなる」と危機感を募らせている。
11/23(月) 13:12 フジテレビ系(FNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5db01dc5a0131e2b2c5892ba611298a1089ec5e1
引用元: ・【東京都】病床数が逼迫…ギリギリの調整 軽症“後回し”に [ばーど★]
- 3: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:29:14.69 ID:c7s+fGOY0
- 東京都の重症者は都の基準で41人しかいないんですけど
- 28: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:36:26.78 ID:Akprgj+c0
- >>3
都の基準の重症者って、厚労省の基準よりも厳しいからな
当然、かなり少なく報告されているはず
ICUで治療中でも人工呼吸器やエクモを装着していなければ、重症者に含めていないんだぜ
世間一般の認識とは軽症や重症の基準が全く異なる - 180: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:56:33.79 ID:N/zjuCOR0
- >>28
東京都の重症者数(国基準)
10/21 116人
10/28 121人
11/04 128人
11/11 154人
11/18 187人
11月に入って急増中
東京都の基準が国の基準と異なる理由
?ICU在室者の全てが、必ずしも重症でない
?人工呼吸管理下の重症患者が必ずしも、ICUに入室していない
?集中治療の基準が病院によって異なる可能性がある
?人工呼吸器やECMOの導入は、判断の差が出にくく、基準が明確
https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/011/435/7kai/202008207.pdf - 77: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:43:05.57 ID:VDJFmEdz0
- >>3
その基準は大丈夫なの?
どう捉えればいいの - 93: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:45:54.96 ID:1wcEsJrq0
- >>77
実際にはもっと東京の重症者は多かったってこと
だから41人でも現場が病床足りないと悲鳴あげてるんじゃない
札幌なんて18人で悲鳴あげてるし
どうなってんだ。日本の数字は - 102: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:47:16.80 ID:2O5hoND00
- >>93
都はICU患者の数を重症患者にいれていない
今迄感染者数より重症者数と言って来られたのもその為 - 105: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:47:44.86 ID:/LW6Zc8O0
- >>93
「重症」って手を止めたら即死するレベルだけだからな
放置しても1時間くらい生きられるなら余裕の軽症
「軽症者が多い」とはそういう意味 - 172: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:55:38.60 ID:bTISvbgG0
- >>3
小池都知事「コロナ重症者数」過少申告の姑息 都発表は39人で実際は196人
https://news.yahoo.co.jp/articles/becd6f2f8b29bfdc065241be3fe080ea5a9d0930
ゲンダイソースとはいえ、さすがに酷い - 10: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:31:29.16 ID:pcmEYKfV0
- これ確実に医療崩壊来るじゃん
- 11: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:31:47.70 ID:Ri9P+/0t0
- 軽症者はホテルじゃなかったの?
- 13: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:33:01.51 ID:QK5mNIUs0
- >>11
ホテル借りる金も無いのだろう - 30: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:36:37.03 ID:7l1kv3Bf0
- >>11
軽症は自宅だろ。ホテル代がもったいない。
家族に写さないように生活。家族は職場や学校から出勤停止。 - 12: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:32:31.49 ID:WIdwUCfi0
- 一年近く何やってたの?
メディアコントロールだけで
どうにも出来ないとか海岸見てれば分かるだろ - 201: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:58:56.89 ID:O7nKHvuG0
- >>12
海に向かって吠えるのか? - 48: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:39:28.44 ID:eBiW5IRy0
- コロナは治療薬がないっていうけど
対処療法ぐらいはしてんだろうか?
解熱剤とか抗生物質とか痛みのある症状だと
鎮痛剤とかさ - 110: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:48:09.79 ID:nlFQea160
- >>48
抗生物質ってウイルスに効かないだろw - 56: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:40:20.64 ID:wKd4Ux7k0
- 色々事情は有るんだろうけどさ、緊急事態宣言解除の頃から、秋冬に患者は激増するって言ってたよね。
今になって病床足んないって、何それ。 - 68: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:42:00.15 ID:ofRpGdqf0
- まだ冬コロ入ったばっかり
これが本当なら、そもそも行政は冬コロをどう対処しようと予定してたんだろ - 79: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:43:19.59 ID:8oW6+Lol0
- >>68
gotoに浮かれ気味だったから何も考えてなかっただろうな - 76: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:43:03.70 ID:28wceB1a0
- 大したウイルスじゃないんだから指定感染症から外せよ
そうすれば医療崩壊なんてしないから - 133: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:51:25.30 ID:nlFQea160
- >>76
バカかよ
たいした事ないウイルスなら世界中こんなにパニックになっとらんわ - 86: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:44:07.84 ID:IFtiEGjG0
- ここでみんなが言ってた通りになったな
- 95: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:46:17.32 ID:a36PQ4XH0
- インフルエンザの流行と似ているのならピークは1月から2月
まだまだ増えていくだろう - 114: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:49:19.26 ID:wWlhioz80
- 医療従事者って凄いよな
アイツらには感謝しかない
ボラ行ったけど良く働いてるよ
俺なんて資格がないから物品の搬入と皿洗いw - 148: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:53:01.36 ID:iI4EiAfF0
- とりあえずgo toで目眩まししてる外国人入国PCR検査無しってのをすぐにでもやめてほしい
- 162: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:54:35.67 ID:n1Q8Ijbr0
- この期に及んでGOTOがーとか言ってるやつがいる・・・
そんなもんまったく関係ない。
5chでさんざん「重症者用のベッド確保しとけ」っていわれてたのにそこでわずかなカネをケチったのがすべて。 - 165: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:54:47.79 ID:ILDwsOra0
- すでに医療崩壊してた
まじめに感染対策してた人が泣きを見る社会に - 186: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:57:36.35 ID:BgvG2+W30
- >>165
真面目な奴がなきを見るのは今に始まったことではないけどね - 184: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:57:11.61 ID:8qKPRpIE0
- 軽傷をあなどっていると重症化。
第1波の時のように。
気ぃつけろやあ! - 188: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:57:48.29 ID:yVD0PvSO0
- 1月になれば
GOTOなんぞに金使わずに病院に金使うべきだったって
政府の責任が問われるだろうな
冬に増えるのは分かり切っていたことなのだから - 193: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:58:08.35 ID:tUqRQEAs0
- 引きこもり大勝利
- 202: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:58:58.06 ID:bWNfmDRH0
- 新自由主義政治でいろいろなものが削減され続けてきた結果がこれ
- 206: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/24(火) 07:59:30.38 ID:sjKo0M/C0
- 軽症を後回しって当たり前なんだよな。
問題は軽症でもかなりしんどいのもある事。
「そんなにコロナの事ばかり考えてたら脳みそコロナになっちゃいますよぉw」
「病床が無いんです、ご理解ください」